うんちくのつぶやき

2012/05/14(月)22:37

飽くまで私見ですが、凄い世界ですねぇ。

ニュースの感想(695)

 大阪ってやっぱ恐ぇ。 →大阪市「入れ墨」職員、少なくとも50人  市の職員と一口に云っても、市役所に勤めている人もいれば、市バスの運転をしている人もいる。つまり、ホワイトカラーもいれば、ブルーカラーもいるということです。  記事によれば、3200人中約50人。割合にすれば1.5%に過ぎませんが、公務員なら0であると思っていました。  また、これのきっかけとなったのが、児童福祉施設で男性職員が児童に入れ墨を見せて恫喝した不祥事というから驚きです。恫喝できる入れ墨なのだから、タトゥーというより紋紋でしょう。・・・・・・ヤクザじゃん。 ファッションタトゥーであっても駄目だと思いますがね。  街中でもたまにタトゥーというより紋紋している人(彫りかけなのか色がついていない)を見ますが、あれってどうなんでしょうね。市の職員じゃなければ善いかって云うと(勿論自由なので文句は云えませんが不快な思いをさせられている以上)、少なくとも日本では入れ墨してても就ける職業なんて碌なもんじゃないと思ってしまうのです。 まぁ、 私が古い人間なんでしょうかねぇ。  したらな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る