With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

2008/02/16(土)06:49

焼きおにぎり棒&カリカリ豚スナックのお弁当

ちょこっとおかずもの(129)

人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 昨日、いつもより早めのご帰宅だっただんな様は、金曜日ともあってご機嫌で晩酌 しばらくテレビを見ていると、白目になっていたので「寝れば」とソファから追い出し・・・・ ふと様子を見に行ってみると・・・・ 「靴はいらないって言ってるでしょいっぱいあるんだから」 と怒られましたっ なな、なんだと思いつつ、ちょっとおもしろかったのでもう一度様子を・・・・ すると今度は 「piguちゃん、これは図面が違うでしょちがうshopのだよっ。間違ってるでしょ」 とまた怒られっ あれだけご機嫌で呑んでいて、ご機嫌で就寝だったのに・・・・ なぜかお怒りモードでお休みのだんな様でした。 寝覚めが悪そうですよねっ でも、よく寝ながらしゃべる人だなぁ さて、今日のお弁当レシピは、お弁当を食べるのが楽しくなるこちらの2品です 一段と簡単ですよ ≪焼きおにぎり棒≫~2串分~ ★材 料★ ごはん 1膳 のりたま・タラコふりかけ(お好みのふりかけ) 適宜 バター 小さじ1 醤油 適宜 ★作り方★ 1.ごはんは、2等分してそれぞれふりかけを混ぜ込み、更にそれぞれ2等分して丸く形を整える。 2.1をフライパンで転がしながら香ばしく焼く。焼けたら醤油をハケでぬり、もうひと転がし焼く。ココで一つを取り出し、バターを入れる。転がしながらバターがしみたらもう一方も焼き上がり。太目のくしに刺してお弁当へ 太目の串にさして、食べやすくかわいくなったおにぎりです 香ばしい焼きおにぎりは、特に冷めても美味しいごはん。 お子さんには、一口サイズで食べやすいのがいいですね ≪カリカリ豚スナック≫~お弁当1~2つ分~ ★材 料★ 豚薄切り肉 3枚程度 a(醤油 大さじ1、みりん 大さじ1、砂糖 小さじ1、すりおろししょうが 小さじ1/2) 片栗粉・揚げ油 適宜 ★作り方★ 1.豚肉は一口大に切り、あわせたaとポリ袋へ入れてもみこみ下味をつけたら、汁気をふき取り片栗粉をまぶす。 2.フライパンに薄く油を注ぎ170℃に熱したら2を揚げ焼きにしていく。カリッと揚がったら出来上がり まるでスナックのような一品で、お弁当が一段と楽しくなりますよ 白髪ネギをのせていただいて、おつまみにも

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る