1091160 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

PR

プロフィール

Risa man

Risa man

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

日記/記事の投稿

2008.04.14
XML
カテゴリ:魚介のおかず
土曜日にサッカー観戦に行ったまきの亭夫婦サッカー
いつも早めに行ってウロウロするのですが・・・・

歩いていると「チュロス」が売っていました。
チュロスが大好きなだんな様、じぃ~目と見ていたので、←コドモかっぷー
食べないの?」と聞いてみました。
すると「うん、いらない・・・・でも、美味しいよね~目がハート」との回答。

そこで「チュロスのどこが好きなの?」と聞いてみました。
返ってきた答えは・・・・
う~ん、あの肌触りスマイル

・・・・ほえー←まきの亭
チュロスに頬ずりでもするんですかNG

あぁっびっくり食感だったあっかんべー
でしょうね。。。

にしても、チュロスに頬ずりするだんな様・・・・コワイッショック




人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。
クリック上矢印していただけたらうれしいです星


さて、今日はメカジキを使ったレシピです。
火を通しすぎるとパサつきますが、こんなソースなら美味しくいただけますよスマイル音符

≪メカジキのオニオンソテー≫~2人分~

★材 料★
メカジキ 2切れ
玉ねぎ 1/4個
a(おろし生姜 小さじ1、しょうゆ 大さじ1と1/2、みりん 大さじ1と1/2、酢 小さじ1)
片栗粉・塩・コショウ・長ネギ 適宜
サラダ油 大さじ1

★作り方★
1.メカジキは塩・コショウをふって片栗粉をまぶす。玉ねぎはすりおろしてaと合わせておく。
aのソースは、混ぜ合わせた時点では「薄いかな」くらいの味付けでOKですひらめき煮詰めるとちょうどよくなりますよグッド

2.フライパンに油を熱して、メカジキを入れたらフタをしながら両面こんがり焼き、いったん取り出す。

3.aのソースをフライパンに入れて、照りが出てくるまで煮詰め、2のメカジキソテーを加える。ソースをからめたら出来上がり食事

お好みで、刻んだネギをトッピングしても美味しいです音符

酸味がお好きな方は、お酢をもう少し加えてもいいかもしれませんOK
レシピは、酸味が控えめです。






最終更新日  2008.04.14 07:12:30
コメント(22) | コメントを書く
[魚介のおかず] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.