000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

PR

プロフィール

Risa man

Risa man

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

日記/記事の投稿

2008.07.03
XML
カテゴリ:魚介のおかず
昨日、いつものように祖母の病院に行ったのですが、

いつも病院を出るのは、祖母の食事の介助が終わって落ち着いた1時前。
家を出てから帰るまであまり何も口にしないのですが・・・・

とっても暑かった昨日、最寄り駅から病院まで結構ありますし、
病院ではずっと話しているので、さすがに喉がカラカラショック
珍しくロビーでお茶でも買おうとしたのですが・・・・

「干からびる~失敗雫」と
アセアセ飲み物を決めてポチッ!
早く~と取り出すと・・・・

アチッ雫と言うくらい熱くなったお茶日本茶でした。。。
そっか~病院だから夏でも温かい飲み物を置いているんですね~

「まぁいっか~」と飲んだものの、帰る道すがら、汗が止まらなかったのは言うまでもありませんうっしっし雫

なんで気づかなかったのだろほえー




人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。
クリック上矢印していただけたらうれしいです星


さて、今日は簡単サラダレシピですハート(手書き)
コチュジャンを使ったドレッシングでお刺身をひらめき
意外な美味しさですよOK

≪かつおのコチュジャンサラダ≫~2人分~

★材 料★
かつお(刺身) 7~10切れ
サニーレタス 3枚
玉ネギ 1/4個
ブロッコリースプラウト 1/2パック
長ネギ 10cm程度
a(コチュジャン 大さじ1、ごま油 大さじ1、酢 小さじ1、しょうゆ 小さじ1、刻みにんにく 小さじ1/2)

★作り方★
1.スプラウトは根元を切り落とし洗ってザルにあげておく。サニーレタスは洗って食べやすい大きさにちぎる。玉ネギは皮をむいて薄くスライスする。長ネギは千切りにして、白髪ネギを作っておく。aはよく合わせておく。

2.ボウルでサニーレタスとオニオンスライス、スプラウトと白髪ネギを合わせる。器にサニーレタス&オニオンを盛り付けたら、カツオを盛り、上にスプラウト&ネギをトッピングしたら出来上がりひらめき

食べる時にaをかけていただきます食事

かつおはビタミン、ミネラルを多く含みますが、特にビタミンB12が豊富。このビタミンは貧血予防に効果的です!
また、冷え性改善や肝機能強化、美肌効果も期待できますよハート(手書き)






最終更新日  2008.07.03 08:35:00
コメント(25) | コメントを書く
[魚介のおかず] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.