|
カテゴリ:汁・スープもの
![]() まきの亭の実家では、昨日あたり母が迎え火 ![]() 今頃、祖父は実家で母のお料理 ![]() ![]() ![]() 私は祖父母とは生まれた時から一緒に暮らしていました ![]() 祖父は、典型的な九州男児で口下手でシャイな人で怖い時もありましたが、 とても家族を大切にしてくれる祖父で、私の事も父のようにとてもかわいがってくれました ![]() 色々な所にもよく連れて行って ![]() 祖父と写っている写真はほとんどないんですよね~ ![]() しいて言えば、3歳の七五三の写真 ![]() もっと言えば、祖父の写真って数えられるくらいしかないです。 いつも祖父が写真を撮ってくれていたからなんですね~ ![]() たくさんの家族写真に祖父は写っていませんが、 若かりし祖母が母が、子供の姉が私が笑う ![]() 祖父の写っていない写真を眺めては祖父に思いをはせるまきの亭でした ![]() みんなが楽しそうにしているのを少し離れて見ているのが好きだった祖父。 じぃちゃん、みんな、じぃちゃんの願い通りに仲良く暮らしているからね ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() さて、優しい味のミルクスープのレシピです ![]() 練りゴマで少しコクを加えたかぼちゃのミルクスープ、かぼちゃの甘みが一段とスープのうまみを引き立てます ![]() フライパンでパパッと作れるのでとっても手軽ですよ ![]() ≪パンプキンのミルクスープ≫~2人分~ ★材 料★ かぼちゃ 150g ハム 2枚 バター 小さじ2 とりがらスープ 1カップ 牛乳 1カップ 練りゴマ 小さじ1 塩・コショウ 適宜 ★作り方★ 1.かぼちゃはワタと種を除いて、薄切りにして皮をむき、食べやすい大きさに切る。ハムは1cm角に切る。練りゴマは牛乳に溶かしておく。 2.フライパンにバターを熱し、かぼちゃを炒める。火が通ってきたらハムを加えて炒め、鶏がらスープを加えて完全に火が通るまで煮る。 3.2に1の牛乳を加えて混ぜながらひと煮立ちさせ、塩・コショウで味を調えたら出来上がり ![]() ごはんを加えてリゾット風にすれば、朝ごはんにもオススメです ![]() 練りゴマは解けにくいので、先に溶かしておくといいですよ ![]()
[汁・スープもの] カテゴリの最新記事
|