000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

PR

プロフィール

Risa man

Risa man

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08

日記/記事の投稿

2009.06.12
XML
先日、よほど疲れていたほえーのか知らぬ間にソファで落ちていたまきの亭眠い..眠い..

ハッびっくり!!として目が覚め、
時計を見ると8時前!?

ヤ、ヤバイッショック
だんな様が遅刻するぅぅぅ雫雫雫

慌てて雫いろんな所にぶつかりながら寝室へ走り、ドアをバタンッ!
「だんな様~失敗雫」とあけると・・・・
ベッドには、キレイきらきらにたたまれたパジャマがびっくり

アレッ?アレレッ目

そうでしたひらめき
ちゃんとお弁当もごはんも作ったじゃない目
お見送りバイバイも。
そして掃除したあと、ちょっと座って新聞を読んでいたのでした!

激しく寝ぼけた朝でした雫
遅刻じゃなくてよかったけど…あ~、ビックリしたっほえー




人気ブログランキングへ

ランキングに参加しています。
クリック上矢印していただけたらうれしいです星


さて、今日は旬の空豆レシピですひらめき
甘くグラッセした空豆は、箸休めやお茶受けにおすすめハート(手書き)
季節を楽しめる一品です音符

≪空豆のグラッセ≫~ちょこっと作りやすい分量~

★材 料★
空豆(さやから出したもの) 100g
a(水 1カップ、砂糖 大さじ4、白ワイン 大さじ1/2、はちみつ 小さじ1、塩 小さじ1/3)
バター 小さじ1
 
★作り方★
1.空豆は皮をむく。

2.小鍋にaを煮立たせたら、空豆を煮る。

3.豆が柔らかくなったら、バターを加えて強めの中火で照りが出るまで煮詰めて出来上がり食事

ツヤツヤに煮えた空豆は、とってもキレイですよね~ハート(手書き)
空豆グラッセは冷たく冷やしても美味しいですよオーケー






最終更新日  2009.06.12 08:17:27
コメント(16) | コメントを書く
[ちょこっとおかずもの] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.