|
カテゴリ:ベビーと一緒ごはんもの
![]() ![]() ![]() 「手ぶらでおいでよ~」といつも言うのですが、 やっぱりその手にはお土産が ![]() でも、それはいつもとどこか雰囲気が違っていました。 しかも母がやけにうれしそう ![]() ![]() 見るとかわいくラッピングされたワインが出てきました ![]() ![]() 「これね、姪ちゃんがラッピングしてくれたのぉ~ ![]() 姪ちゃん…母にとっては孫ですが、お土産ワインを 「ラッピングしてあげるっ ![]() 英字新聞やマスキングテープなどを使ってラッピングされたワイン。 中身はまきの亭家が大好きなレストランのワインですが・・・・ いつもよりもおいしそう ![]() ![]() 今年19歳になる姪。 ちょっとした贈り物にラッピングなんて、素敵な気遣いができる女性になっているんだな・・・・ と感動もしたまきの亭でした ![]() もったいなくてしばらく開けられません ![]() →早く飲みたいよぉ~ by だんな様 ・・・・本日、親バカならぬ姪バカ丸出しでお送りしましたっ ![]() ![]() 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 ![]() ![]() さて、今日はベビちゃんにも取り分けできるレシピです ![]() 独特の風味が苦手な方やベビちゃんにも・・・ ほうれん草の入ったマッシュポテトはなめらかで食べやすい一品 ![]() ![]() 離乳食の時期によってはほうれん草を柔らかく茹でたり、裏ごしして使ってくださいね ![]() ≪ポパイのマッシュポテト≫~2人分~ ★材 料★ ほうれん草 1/3わ ジャガイモ(中) 2個 桜エビ 大さじ1/2 牛乳 1/2カップ 粉チーズ 小さじ2 塩・コショウ 適宜 ★作り方★ 1.ほうれん草は根元までよく洗って塩を加えた熱湯で茹でて水にさらしてしっかりしぼったら、細かく刻む。 ジャガイモは皮をむいて乱切りにし、耐熱容器に入れたらラップをして柔らかくなるまで加熱し、ボウルに移して熱いうちにフォークなどでつぶす。 2.1に牛乳とほうれん草を加えてよく混ぜ合わせる。 3.2をフライパンに入れて、ぽてっとするまで木ベラなどで混ぜながら加熱し、粉チーズを加える(ここで取り分け)。次に桜エビ・塩・コショウを加えて味を整えたら出来上がり ![]() 離乳食用の取り分けは、粉チーズを加えたところで。 その後に大人用に塩・コショウで味を調えてくださいね ![]() 桜エビはすりつぶして加えれば離乳食の終わり頃なら食べられますが、アレルギーが出ることもあるので注意ですよ ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ベビーと一緒ごはんもの] カテゴリの最新記事
|