With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

2011/09/13(火)05:24

柚子コショウがポイント☆しらたきの中華煮♪♪

その他のおかず(45)

みなさん、昨日はお月見しましたか~ 昨日の新潟は夜も晴天なり とってもキレイな月が見えました。 月見だんごに月見酒 いいですね~ 月光浴は女性を美しくしてくれるとか、 パワーを与えてくれるとか言いますよね 昨日は美しく輝く満月。 さぞやまきの亭にもパワーを与えてくれたに違いない そう言えば心なしか美しくなったような・・・・ (誰も言ってくれないので、自己申告してみました こういうのは、そんな気がするって言うところが大事ですからっ) 残念ながら見られなかったみなさんへ。 まきの亭からMOONパワー、届けっ 写真を撮ってる間・・・・ 夜、暗い部屋のカーテンが開き、そこにカメラを構えた人影が。 ちょっと怪しかったかな 通報されなくてよかった。。。 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています さて、今日はとってもヘルシーなおかずレシピです しらたきと野菜のあん煮。 中華風でコクのある味付けなので、食べ応えも満足です。 ほんのり柚子コショウの香りがさわやかですよ ごはんにのせて中華丼風にしても美味しいです ≪しらたきの中華煮≫~2人分~ ★材 料★ しらたき 1パック エリンギ 1本 にんじん1/4本 白菜 2枚 しょうが 1かけ ピーマン 1個 ハム 2枚 水 2/3カップ ゴマ油 大さじ1 酒 大さじ1 鶏がらスープの素 小さじ1 オイスターソース 小さじ1 柚子コショウ 小さじ1/3 水溶き片栗粉 適宜 ★作り方★ 1.しらたきはサッと下ゆでし、食べやすい長さに切る。エリンギは長さを2等分して薄切り、にんじんは短冊切り。白菜はざく切り。しょうが・ピーマンは千切り、ハムは短冊切りにする。 2.フライパンにごま油を熱してにんじん・しょうが・ハムを加えて炒め、火が通ってきたら、その他の野菜・しらたきを加えて炒める。 3.火が通ってきたら水・スープの素・酒を加え、煮立ったらオイスターソース・柚子コショウを加える。塩で味を整えたら水溶き片栗粉を加えて全体を混ぜ、ひと煮立ちさせて出来上がり しらたきはアク抜き不要な物を使うと、下茹でがいらないので簡単です 柚子コショウはフライパンのスープでといてから加えると、全体にいきわたりやすいですよ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る