With the healing kitchen~まきの亭レシピのチカラ~

2012/08/09(木)10:40

キャベツのビシソワーズ☆

汁・スープもの(69)

最近、地元で人気の横浜野菜 地産地消が推進される中、 横浜野菜を提供してくれるレストランも増えてきたので、 なんだかブランド化もされてきてもいるようです 私も昔からちょくちょく直売所に行っていたものの、 最近は直売所自体も様変わり どこかのサービスエリアみたいな所もできました そんな直売所で買った、大好きなキャベツ、 さっそく食べようと葉を一枚はがすと、とってもすごい事に・・・・ こ~んなにっ、おっきぃ 隣に普通のオレンジを置いてみたのですが・・・・ この大きさわかってもらえます すごくないですか ちょっとかぶってみたくなる大きさですよね ・・・・まぁ今回はやめておきました 人気ブログランキングへ ランキングに参加しています。 クリックしていただけたらうれしいです 「まきの亭☆レシピのチカラ」はリンク歓迎ですが、 レシピ・写真の著作権はまきの亭に属しています。レシピの転載はご遠慮くださいね で、今日はそんなビックなキャベツを使ったレシピ。 野菜の優しい甘みを感じる、暑い夏に美味しい冷たいスープですよ ≪キャベツのビシソワーズ≫~2人分~ ★材 料★ キャベツ 3~4枚 玉ネギ 1/2個 牛乳 200ml 水 300ml 生クリーム 大さじ2~3 粉チーズ 大さじ1~2 コンソメ 1個 塩・コショウ 適宜 ★作り方★ 1.キャベツは小さめにざく切り、玉ねぎは皮をむいて薄切りにする。 2.鍋に水・キャベツ・玉ねぎ・コンソメを入れてフタをし柔らかくなるまで煮る。 3.2の粗熱が取れたらミキサーなどで撹拌し、なめらかになったら鍋に戻し、牛乳を加えたら火にかける。 4.煮立ってきたら生クリーム・粉チーズを加え、塩・コショウで味を整えたら出来上がり 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やしていただきます。 もちろん、温かいままでも美味しくいただけますよ 生クリームがない場合は、コーヒークリームを1,2個加えてもOK 味付けはコンソメ・チーズに塩気があるので、塩は加えなくても大丈夫なくらいです。 キャベツの分量は・・・・かぶりたくなるくらい大きい場合は、1~2枚で

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る