アメリカ陸軍兵員輸送車 M-113 A1 APC 組立作業2日目
閲覧総数 109
May 17, 2022
|
全16715件 (16715件中 1-10件目)
カテゴリ:模型
イタレリ製 1/35スケール アメリカ陸軍 兵員輸送車 M-113 A1 APC 昨日(2022年5月17日)で組立作業3日目です。
車室内を塗装してから、前装甲板と上部装甲版を取付け、車体前部の部品取り付けを行いました。
累計作業時間は3時間20分です。
最終更新日
May 18, 2022 07:45:52 AM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:今日の朝御飯(6775)
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝ごはん
パスコの食パン「超熟」の上に、 刻みゆでたまご、玉ねぎ、ブロッコリー、チーズをのせてトーストしたチーズトーストです。 ![]()
最終更新日
May 18, 2022 07:44:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 17, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77606)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は午前6時00分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は21.2度、50%、 外気温は12.9度、 天候は曇りです。 起床時の血中酸素飽和濃度は97%でした。 ![]() 午前中、コーヒーを買いに澤井珈琲に行ってきました。 例によって、豆を挽いてもらっている間に、お店で試飲のコーヒーを飲んでいます。 ![]() 法務局から電話があって、 先週木曜日の午後に申請した 自宅の抵当権解除と所有者住所変更の登記ができたとういうことなので、 登記済証を受け取りに行ってきました。 昼ごはん 赤天とカツ丼です。 ![]() おやつ 柏餅です。 ![]() 午後、境港市の親戚の家に行って用事をしてきてから、 午後4時から午後5時半前まで、運動のため、歩いてきました。 晩ごはん 餃子、厚揚げ、ほうれん草の胡麻和えです。 ![]() 午後7時前、血中酸素飽和濃度を測定したら96でした。 ![]()
最終更新日
May 17, 2022 07:18:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:模型
イタリアのイタレリ製 1/35スケール アメリカ陸軍 兵員輸送車 M-113 A1 APC 昨日(2022年5月16日)で組立作業2日目です。
車室内を組んでから、後部装甲板とドアを組んで部品を取り付けました、
昨日の作業時間は1時間10分です。 累計作業時間は2時間10分です。
最終更新日
May 17, 2022 07:51:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:今日の朝御飯(6775)
カテゴリ:模型
朝ごはん
パスコの食パン「超熟」をトーストして、 その上にレタス、トマト、たまねぎ、水菜、大山ハムのベーコンとめだまやきをのせたものです。 ![]()
最終更新日
May 17, 2022 07:49:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
May 16, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77606)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は午前6時00分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は21.2度、51%、 外気温は12.9度、 天候は曇りです。 起床時の血中酸素飽和濃度は98%でした。 ![]() 午前8時過ぎに自宅を出て、 病院に家族を連れて行ってから、 迎えに行くまでの間、3時間くらい時間があるので、 境港市の水木しげるロードに行って、ポケモンGoをしながら1時間半程度歩いてきました。 猫を2匹見ました。 1匹は横断歩道を渡る賢い猫です。 ![]() もう1匹は、フィギュア等を売っているお店の中にいる黒猫です。 (妖怪ポストと猫娘の絵の間の下の方に向こうを向いて座っています。) ![]() 午後1時過ぎ、住居に戻って、昼ごはん スーパーで買った広島風お好み焼きです。 ![]() おやつ 柏餅(3個入のうち1個だけ)と ![]() オランジェ(田口食品)の 「オレオクッキー&北海道生クリームのシュークリーム」 ![]() 更に、モンテールの「ふんわりどら焼き・あずき」です。 ![]() 午後、4時半から午後5時半まで、近所を歩いてきました。 晩ごはん 豚小間肉と野菜の炒めものです。 ![]() 午後7時、血中酸素飽和濃度を測定したら96%でした。 ![]()
最終更新日
May 16, 2022 07:44:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:模型
本年15個目のプラモ イタリアのイタレリ製 1/35スケール アメリカ陸軍 兵員輸送車 M-113 A1 APC 昨日(2022年5月15日)、組立開始です。
アルミ製の車体で歩兵1個小隊を乗せて水上走行も可能、派生型を含めて相当数が製造され、多くの国の軍隊で使用されています。 M-113のプラモデルは、タミヤの1/35ミニタリーミニチュアシリーズでは、派生型も含めて5種がラインナップされています。
イタレリのキットは、いつごろ発売されたかは不明ですが、タミヤのキットに比べて、少し組み難い(タミヤが組み易すぎる?)感じです。 今回組むキットは、かなり以前(少なくとも10年以上前)に入手したもので、組立説明書が欠品でした。
組立説明書に沿って足回りから組みましたが、プラスチックが経年変化で可塑剤が抜けたのか、少し力がかかると薄い部品や細い部品が割れます。
接着して修正しました。以降、注意しながら作業しましましたが、サスペンションアームの根元も6本くらい折れました。 部分連結組立式の履帯は薄くて接着強度がないので、塗装には不便ですが、車輪に接着しながら組みました。 昨日の作業時間は1時間00分です。
最終更新日
May 16, 2022 07:40:35 AM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:今日の朝御飯(6775)
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝ごはん
昨日に引き続き 大黒天物産の展開するスーパー「ディオ」で購入した レーズンパン「ぶどうだらけパン」です。 ゆでたまご、ロースハム、野菜もあります。 ![]()
May 15, 2022
テーマ:●食べた物の画像♪(77606)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は午前6時00分に起床です。
起床時の室内の温度・湿度は21.9度、51%、 外気温は15.6度、 天候は曇りです。 起床時の血中酸素飽和濃度は96%でした。 ![]() 午前中、境港市内の親戚宅その他いろいろ行って用事をしていて、 あっという間にお昼になりました。 昼ごはん 鯵のお寿司とポテトマカロニたまごサラダです。 ![]() おやつ ドンレミーの「メロン杏仁プリンアラモード」です。 今月の新製品で、食べるのは3回目です。 ![]() 午後からも、何やら用事であちこち行っていました。 それでも、運動のため、午後4時半から40分、近所を歩いてきました。 晩ごはん グリルチキンです。 ![]() 午後7時、血中酸素飽和濃度を測定したら97%でした。 ![]()
最終更新日
May 15, 2022 07:32:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
テーマ:今日の朝御飯(6775)
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝ごはん
大黒天物産の展開するスーパー「ディオ」で購入した レーズンパン「ぶどうだらけパン」です。 ![]() ![]() ベーコンエッグ、野菜と一緒に食べました。 ![]()
最終更新日
May 15, 2022 07:19:42 AM
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全16715件 (16715件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|