凍りの梨

2013/11/05(火)05:57

オブイェークト279 (アミュージングホビー) 組立作業開始

模型(5546)

本年36個目のプラモ 中国のアミュージングホビー製 1/35スケール オブイェークト279 昨夜(11月4日)から組立作業開始です。 先月末に発売された新製品です。 1/35スケールのオブイェークト279は先に発売されたパンダホビーのもの を今年の9月8日に完成させました。 このキットは、パンダホビーのキットに比べると、かなり部品数が多いです。 最初に部品の履型剤を落とすため、ランナーごと台所洗剤を入れた水に入れて洗いました。 細かい部品が合計6個脱落しましたが、紛失したものはありません。 組立説明書は車体上部から組むように指示がありますが、足回りを先に組んでみたくて、まず、車体下部を組みました。 フックその他細かい部品を取り付けてゆくため、この状態で45個の部部品で構成されています。 車体下部を組んだところで、車輪と供に塗装して、サスペンションユニットを組んでみました。サスペンションは、軸をはめ込む部分の抵抗で位置が固定されるため、任意の位置に動かすことができます。 キャタピラは、連結可動組立式です。 少しだけ組んでみました。 履板は湯口が1か所で、整形の手間はかかりません。 連結ピンは4個1個セットで、履板の連結ピッチに合わせた間隔になっており、4本まとめて差し込むことができますが・・・・・穴がきつくて、うまく差し込むのは難しいです。 ピンの材質には粘りがあるので折れたりはしませんが、かなり気をつかう作業です。 ピンを接着しなくても差し込みが抜けることはありません。連結状態での動きは硬いです。 昨夜の作業時間は午後9時20分から午後11時30分までの2時間10分です。 早く続きを組みたいですが、本日から出張で、次回の作業が土曜日になります。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る