|
テーマ:●食べた物の画像♪(78527)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今朝は午前6時00分に起床です。 起床時の室内の温度・湿度は24.8度、55%、 外気温は20.4度、 天候は曇りです。 起床時の血中酸素飽和濃度は96%でした。
![]() 午前中、 一昨日から継続して、年金手帳の捜索です。 プラモデルの入った段ボール箱が積んである奥にあるキャビネットの中を探すために、段ボール箱を移動させましたが、箱の中のプラモデルを確認したりして、捗りませんでした。結局、キャビネットにはありませんでした。 岩倉具視の五百円札を見つけました。 ![]() 午前10時半に出かけて、境港市の親戚宅他に行って用事をしてきました。 昼ごはん 焼鮭、カボチャサラダ、海老チリです。 ![]() 午後から、屋根裏部屋に置いてある、生命保険証書などを入れている箱を探して、ついに年金手帳が見つかりました。 31年前の雇用保険被保険者証も見つかりました。 ![]() 大学の卒業証書も見つかりました。 ![]() そのまま、午後3時過ぎまで、家財の片付け等を行いました。 年金手帳を探して、過去の書類その他も整理したので、 どこに何があるか、概ね把握することができて、 要らないものも捨てることができるようになりました。 おやつ ロッテのアイスクリーム 「レディーボーデン・アーモンドチョコレートバー」です。 ![]() 292kcalあります。 ![]() 午後3時50分から40分間、運動の為に歩いてきました。 晩ごはん グリルチキンです。 ![]() 午後7時、血中酸素飽和濃度を測定したら96%でした。 ![]()
年金手帳見つかってよかったです!
青い色合いの500円札は懐かしい。 子供の頃もっともシブイ(けち?)なおじさんのお年玉でしたかお。いまでも憶えていることに対して、おじさんに感謝しています。 (June 12, 2022 05:50:19 AM)
セブンさんへ
貨幣価値の違いでしょうが、この五百円札が現役の頃、五百円は子供にとってはそれなりに大金だったと思います。 何故に残っていたか不明ですが、銀行でなければ換金できないので、またしばらくとっておくことになりそうです。 (June 12, 2022 07:47:10 AM) |