凍りの梨

2024/05/18(土)21:04

羽のあるセダン

今朝は午前4時40分に起床です。 起床時の室内の温度・湿度は23.0度、35%、 外気温は10.6度、 天候は晴れです。 ​​起床時の血中酸素飽和濃度は97%、 体温は36.2度でした。 午前5時55分にGH3インプレッサで福山市内の住居を出発、国道二号線で福山西インターから山陽自動車道に入り、尾道自動車道、松江自動車道、国道54号線、国道9号線を走って自宅に戻りました。 自宅の到着は午前9時02分です。 福山市の住居を出発時に燃費計をリセットして、 鳥取県の自宅には午前9時12分着で、燃費は15.0km/Lです。 松江道の三次東ICから、10台位前を走る大型トラックが過積載なのか上り坂で速度が出ず時速40km/H以下に落ちることもあり、下り坂になると規制族度を20km・H以上オーバーするような走りをしていて、口和・高野間では後続車がかなり列を作っていました。燃費はかなり悪化しました。 国道54号線から国道9号線にかけて、前を走っていた羽のあるセダン、信号待ちで確認したらランエボ3でした。ラジオアンテナが伸びてくるのが懐かしいです。 自宅に到着後、水分補給をしてから、GH3インプレッサの水洗いしてワックスをかけておきました。 午前11時過ぎ、散髪に行ってきました。 昼ごはん チキン南蛮です。 午後から、境港市内に行って用事をしてきました。 おやつ ヤマザキの洋生菓子 「ロールちゃん メロンクリーム」です。 午後4時半から運動のために歩きに出かけてましたが、 スマホの電池が切れそうになったので、15分程で戻りました。 晩ごはん 鯵のお刺身、ブリのお刺身、パプリカサラダです。 刺身のつまに大葉があります。 午後7時過ぎ、血中酸素飽和濃度を測定したら93~94%でした。 それなりに活動的な1日だったので、疲れたのかもしれません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る