9838323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

凍りの梨

凍りの梨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

省スペース 手動洗濯… スパスタ2001さん

カニ部長と鬼太郎に… カニ部長さん
オレンジ色の日々 ezopoohさん
めしブログ。 秀っち1966さん
男40歳174cm9… あみぴー0419さん
みほピカのピカピカ… みほピカさん
やりゆうかよ!! hikky_sanさん
いろんなヨーグルト… きらきら村さん
オッサンのブログ たろ88さん
まつやまんぼう♪ BENIKARAKUSAさん

コメント新着

 maito3377@ Re[1]:ライト・オンのハンガーを買った(02/22) にしむらさんへ さすがに置くところがない…
 にしむら@ Re:ライト・オンのハンガーを買った(02/22) マネキン人形も買えばよかったのに。
 プラモ35分@ Re:ドイツPkw.K1 キューベルワーゲン823型 組立作業3日目(02/15) ここ1・2年でモンモデルのキットを何台…
 maito3377@ Re[1]:イタレリのベルト式履帯は・・・(02/02) プラモ35分さんへ イタレリの固い履帯は…

フリーページ

February 12, 2025
XML
カテゴリ:模型


2025年 5個目のプラモ

中国のETモデルの3Ⅾプリントキット

1/35スケール

T1E1地雷除去ローラーを

イタレリのM32戦車回収車と組み合わせたもの。


昨日(2025年2月11日)、組立作業8日目で完成です。


昨日は、ワイヤーの塗装、デカール貼り、全体の塗装のダメ廻りを行いました。

昨日の作業時間は40分です。

完成までの累計作業時間11時間10分です。


















車内の中央部にあるウインチから伸びる吊り上げワイヤーは、このように取り回しされます。


ローラー部のアップです。


履帯はチノモデルの3ⅮプリントのT49連結可動履帯です。
イタレリのⅯ4シャーマン系列の車両のキットは、ポリエチレン製の履帯が固くて、ほぼ使えないので、別途、履帯を確保する必要があります。
価格ではAFVクラブのベルト式履帯が手ごろですが、キットのサスペンションは可動になっているので、連結可動式の履帯を使いたいところです。
チノモデルの履帯は、組み易さで他社製品を凌駕しています。


以前に組んだ、アスカモデルのM32戦車回収車と並べてみました。
同じM4A1戦車をベースにしている車両ですが、
アスカモデルの車体とイタレリの車体では、運転席ハッチ等の形状が異なっています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 12, 2025 05:56:00 AM
コメント(0) | コメントを書く
[模型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X