127808 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴっかぴか

ぴっかぴか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぴっかぴかママ

ぴっかぴかママ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

ぴっかぴかママ@ Re[1]:2月カモシュウ結果と秘書検定結果(02/24) プチマドンナさんへ 書き込みありがとうご…
プチマドンナ@ Re:2月カモシュウ結果と秘書検定結果(02/24) ぴっかぴかママさん、こんにちは! 4月入…
モカママ@ Re[2]:心理学リポートと2月カモシュウ(02/09) ぴっかぴかママさんへ 御回答、ありがと…
ぴっかぴかママ@ Re[1]:心理学リポートと2月カモシュウ(02/09) モカママさんへ はじめまして、コメントあ…
モカママ@ Re:心理学リポートと2月カモシュウ(02/09) 初めまして!つい最近から、ブログ読ませ…
2018.07.26
XML
カテゴリ:産能短大
お久しぶりです。また1ヶ月以上空いてしまいました・・・

6月は会社でも行事が多く(社員旅行など熱帯魚)、充実していたのですが
6月カモシュウの日にちょうど風邪が酷くなってしまって
欠席しました。
カモシュウのためにそれなりに勉強してたのに、とほほでした号泣号泣号泣

6月は情報基礎IA Wordのスクーリングを受けてきました。
実はwordは得意な方なのですが、知らない機能もあるだろうと思ったのと
あの、本学の、パソコンの教室に入ってみたくて(笑

スクーリングに行ってみたら、私と同じように実はWordは得意という人は多かったです。
まるきり初心者な人が1割、少しは使える人が3割、あとは得意な人という比率だったのでは。。。
全員有料のスクーリングなのに、人が多かったのが意外でした。
先生は日商ワープロ検定(Wordの検定では昔はこれが主流でした)の問題まで作っていたという
経歴のある方で、教え方も優しく、良かったです。スマイル
内容も、Wordの知らない機能も知ることができました。
Wordは少しは使える、くらいの人にはぜひぜひオススメのスクーリングです。


7月のスクーリングは家庭の予定と重なってしまったので、見送りました。
8月のスクーリングは3・4日はコミュニケーション論を申し込みました。
8月カモシュウは3つ申し込みしましたが、2つしか受けないで帰るかも・・・?


少し短大の勉強を控えめにしてる理由は
10月に宅建試験を受けようと思って、その勉強に力を入れてるからです。
宅建の勉強は結構面白いです。内容が多いので、10月までに攻略できるかわかりませんが
社労士試験に比べればずっと優しいと思うので・・・頑張ります!炎
それにしても宅建は結構な内容なのに単位認定は4だけなのか・・・6ならもっと頑張るのに・・・とか思ったりもします。ぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.07.26 22:04:26
コメント(0) | コメントを書く
[産能短大] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.