4930811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

May 6, 2008
XML
シューティング画面で出現する敵の一覧の続きで~す
敵の名前についてははっきりと知らないので適当です(笑)
そんな名前じゃないとか突っ込まないで下さい

●ジャイロ型戦闘機(TIME80)

移動パターンはスフィア型とほとんど一緒です

ジャイロ型.png

弾も方向を変えてから一発しか撃ってきません

ただし下から出現するとそのまま上側に移動していくところがスフィア型とは違っている点でしょうか

ジャイロ型2.png

必ず編隊を組んだ形で出現します

基本的にスフィア型と一緒のように思ってもらって結構かと思います
序盤でしか出現しませんが、必ず弾を発射してくるので、他の敵が弾を出してこないのが多い序盤では、ちょっとした強敵かもしれません
序盤の敵の中では磁力式戦闘機と並んでタイムがいっぱいもらえます

ステージ1と2のみに出現し、違いは特にないようです。そんなに出現率は高くないです


●合体要塞エル・ガ・ラリオス(TIME4500、0)

突然BGMが変わり出現します
上から丸い核が出現し、穴が開くと同時に周囲からパーツが集まってきて合体して完成します

1-03.png

完成した後は縦軸を自機とあわすように左右に動きながらゆっくりと下に進んで画面外へと消えてしまいます

ラリオス.png

何発も弾を撃ち込むと倒せますが、完成した後で倒してもタイムは0です

完成前に核に穴が開いた後に弾を多分16発…だったかな…撃ち込むと核を破壊でき、4500という破格のタイムが貰えます

ちょっとしたボーナス敵といったところでしょう

ステージ1、2でのみ出現、出現率はすごく低いです


●磁力式戦闘機改(TIME150)

磁力式タイプの改良版といったところでしょうか
画面上部から斜めに進んできて、自機と横軸があうと真横に突っ込んできます

磁力式改.png

やっぱり敵弾は進路を変えてからしか撃ってきません

ほとんど磁力式と一緒なんですが、画面を斜めに移動してきてくれる分コチラが移動せずにテキトーに弾を撃っていれば勝手にやられてくれます(笑)
必ず編隊を組んで出現するので、特に問題なく倒せてしまうかと思います

貰えるタイムがかなり多いので磁力式とは違う敵なんでしょう
お得なキャラです

ステージ6にしか出現しません


●ワープ式戦闘機(TIME200)

突如として画面上の不定の場所に出現し、一切動かずしばらく弾をばら撒いてはまた消えてしまう…

ワープ型.png

この敵がいやらしいのは自機と被って出現することもありえるというところでしょうか
なので突然自機がやられてしまっていたりします、不可抗力だ(ノ-"-)ノ~┻━┻

特にこれといった対処法はないですが、出現し始めてから実体化するまでに一瞬、間があるので被っていたらすぐに逃げること!!
でもこれができない…(>。≪)
また弾をばら撒きだすまでには少し時間があるので、その隙にできるだけ倒してしまいましょう
出現する前に直進型戦闘機が一機だけ真ん中を飛んでくることがあるので、それを見たらワープ式戦闘機が来ると思って最下段あたりで身構えておきましょう、で出現しだしたらバリバリ破壊する

ステージ7では出現する敵の7割程度がこの敵だと思います…
でも、倒すと200もタイムがもらえるので、なれるとバンバン稼げます
熟練者はステージ7で稼ぎまくるのが常識です(笑)

ステージ6、7で出現しますが、6ではほとんど出現しません


●ゴーデス(TIME0)

ステージ7の最後に待ち構える敵!!
これを封印するのが目的なのですが、倒してしまっていいもんでしょうか…

移動パターンは単純です
左右に行ったり来たりするだけです、そして大量に弾をばら撒いてきます

ゴーデス.png

時間がたつとバンバンスピードがアップして追いつけなくなりますので倒すならさっさと倒してしまいましょう

倒すには結構な数の弾を撃ち込まないといけません

最初は一緒に雑魚敵も出現してますが、そのうち出現しなくなります
なので、出現ポイントにあるときの扉に入ったり出たりして雑魚敵を消していくといいでしょう
またスピードアップしてきたら、時の扉に入るとリセットされます、同時に与えたダメージもリセットされますけど(笑)
仕切りなおしになっちゃいますね

敵の動きにあわせてこちらも左右に動きながら弾を撃ち続けるしかないでしょうね


●地上物(TIME20)

地上に配置されている飾り?(笑)
ステージ1、2では動物の、ステージ3,4,5では人の顔のような形をしています

地上物.png 3-02.png

当然移動することもないですし、攻撃してくることもありません

貰えるタイムも少ないので無理をしてまで破壊する必要はないように思えます
でもあると破壊したくなりますね( ̄ー ̄)ゞ

ステージ1~5に出現します
ステージ6,7の頃はまだ作製するほどの文明がないんですかねぇ(笑)


●エネルギータンク(TIME40)

地上に配置されてるちょっと硬い飾り?(笑)
矢印の書いた四角い箱のような物体です

エネルギータンク.png

ホントにエネルギータンクなのかは知りません(笑)何となくそんな感じかなと…

普通の地上物同様、動きませんし攻撃もしてきません
ただし破壊するには4発弾を撃ち込む必要があります

ステージ3では縦に幾つも連続して続いているところもあります
前作ではこのような場合は全部破壊するとボーナスがありましたが、そのようなものは今作にはありません(T∇T)

そんなに数は出現しませんが空中の敵を破壊するときに邪魔になってしまうこともありますので注意しましょう

硬い割には稼ぎはよくないので、破壊に血道をあげる必要もないでしょう
でもやっぱりあると壊したくなります(笑)

ステージ1,3,4で出現します


●青い建造物(TIME?)

こんなトコに載せるべきではないかもしれないですが(笑)
一応ラスボスのようなものです…一応ちゃんとした名前があるんですけどね

画面上の青いクリスタルのようなものがその実態です

8-01.png

地上物だと思います…体当たりしてもやられないので…

クリスタル自体は攻撃してきませんが周りにあるオアネスの封印のような形のレリーフから大量の敵弾が出てきます
また空中の敵もしばらく出てくるようです、時間が経つと出てこなくなりますが。

逆にここで自機がやられるとレリーフからの攻撃はなくなりますが、延々と空中物が出現するようになります
不思議ですねぇ
ちなみにそっちのほうが攻撃は激しいので困ります(笑)

こちらの攻撃を何発も当てていればそのうちに破壊することができます

空中物が出ている間はかなり激しい攻撃ですが、レリーフからだけの攻撃になればだいぶ余裕が出てくるんではないでしょうか
忍耐力が試されます(笑)
それほど苦戦はしないと思います







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 16, 2015 10:36:41 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:スーパースターフォース攻略 ~敵一覧:空中編その2~(05/06)   通りすがり高橋 さん
●ジャイロ型戦闘機 = エンツォル
●磁力式戦闘機改 = タピア
●ワープ式戦闘機 = インメレイケン
●エネルギータンク = ジムダステギ
(June 27, 2018 05:43:03 PM)

>通りすがりの高橋 さん   ぱに〜に さん
そうです、ジムダステギ、そんな名前だったりしたような気がします。いっぱいありがとうございます (June 27, 2018 10:46:44 PM)


© Rakuten Group, Inc.