ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2015/09/17(木)23:04

じゅうべえくえすと攻略プレイ日記80

じゅうべえくえすと(98)

商人タウンで一息ついたじゅうべえ達 続いてはミミズク大明神と謎の黄金像の洞窟を探して彷徨い歩くのだった まぁ彷徨うほどは迷わないんだけどね(笑) てなことで、商人タウンの南の沼を西へと越えるとあれよあれよと洞窟を発見 中に入ると何だか趣味の悪い黄金像が… もっとデキのいい像にすればいいのに…黄金で作ったりするんならさ 確か、足元にすごいお宝があるって話だったけど…あっ、足元に誰か先客が(汗) ていうか、これはボスモンスターのシルエットじゃないですか( ̄□ ̄;) すかさず、体力を回復してと(笑) ささっ、準備も整えてと、話しかけてみると…「マイン様の隠し金庫だ、見つけた者は生きて返さん」… え~、こんな地上からバッチシ入り口が見えて街にも広まってる場所が隠し金庫なのか(_≧Д≦)ノ彡 もっと入り口隠すとかしなくちゃ~、これで隠してるならセンスが疑われてしまいますな(笑) と、嘲笑ってるとこの金庫番…ロボゴールドに襲い掛かられちゃった!! てか、ゴールドなロボだったらこれだけで十分に一財産な気がするけど…と余裕をこいていると手痛いダメージが… な、なんですか300ダメージって(汗) そう、攻撃力は前章で苦戦したダルマ大師をゆうに越えている爆裂な破壊力… そのうえたまに2回攻撃してくる念の入れよう…同じキャラに連続で攻撃されるとまず死んでしまいます さらに防御力も高めなので、通常攻撃では30~40程度のダメージしか与えられず長期戦も覚悟しなくては… 超力を使ってこないのがせめてもの救いですかね なので真っ先に龍姫とウルフでダブルにコウラブルしましょう… 2ターン目からは龍姫は回復要員にしてウルフでコウラブル その後はウルフのスパークが比較的効くので、決まれば一気に200以上のダメージを与えて相当有利に戦闘を進められます じゅうべえの二段斬りは防御力が下がるので今回は封印してかぶと割りで攻めたほうがいいでしょう 冷や汗モノの展開の末、ロボゴールドを倒せば、黄金像の足元からはゴールドダイヤを入手です 何でもゴールドなのね、この洞窟って… むしろ目の前の黄金像やらロボゴールドのスクラップを持って帰るほうが大金持ちになれそうな気がするけど(笑) その黄金の洞窟を南へと進んで行くと、今度はミミズク大明神の洞窟が見えてきました そこそこ距離はあるんだけどね… 敵もこの辺でまたもやグレードアップ…そしてこれまたうっとおしい敵がいっぱい(T∇T) この辺は亀型モンスターのラグーンや、骸骨虫なモスカルラ、金ぴかの坊主?なキンゾーといった防御力が高い敵が頻出なのですよ…モスカルラはコウラブルを使うのでさらに防御力がアップしたりしてイライライラ でも、中でもキンゾーはずば抜けて防御力が高い…そのうえドガの超力で100程度の全体ダメージも(汗) ここら辺はじゅうべえやイワンの攻撃よりもウルフの超力をメインで切り抜けたほうがグッドチョイスそうなのです ナゼかこれらの敵にはイカヅチの超力がよく効くので、これをバスバスと決めていけば比較的倒しやすくなると思います にしてもキンゾーって倒すとたまに「すけべな本」を落としていくんだけど…何か深い意味があるんでしょうか(笑) で、固い敵にガリガリとHPを削られていきながら辿り着いたミミズク大明神… しかもその姿は暗闇の中に光る目だけ…ヒェ~なんか怖そう(≧ε≦)ノ でも、どーせコスモトロンはゾンビ魔王に奪われたんでしょ(笑) と話を聞くと…「旅の宝石売りが持って行った」ですってぇ~ あんた神様なのにそんな大事なモンを旅人なんぞに景気良くあげちゃったらダメっすよ ってまぁ…ウチラも旅人なんですけどね(汗) 代わりにといって呪いエネルギーが結晶化したとかいうバルドナイトを貰ったけどさ… ナゼに宝石でなくて呪いのエネルギーをもらわなあかんねん(ノ-"-)ノ~┻━┻ と憤慨してると「呪いエネルギーに勝つのは呪いエネルギーだけじゃ」だって うっ、何だかうまく丸め込まれたような… でもこれって子供への教育上よろしくないのでは…(*・ε・*) 目には目を、歯には歯を見たいな感じだし(笑) まぁ貰うモン貰ったし、よしとしましょうかね~ 【じゅうべえくえすと攻略まとめのページへ】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る