ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2017/08/12(土)00:09

悪魔城伝説 サイファルート攻略 BLK5-0C

悪魔城伝説(127)

さて塔のステージの攻略もいよいよラストブロックなのです 慣れると結構大したことないんですけど、慣れないうちは案外と苦労するかも…なブロックとなっております( ̄▽ ̄;)! まずスタートするとアックスアーマーが1体左上の段に陣取って斧をペシペシ投げています。 十字架とかライトニングのような飛び道具を持っているのならスタート地点でジャンプ投げなどしていれば簡単に屠ることかできるはずですね 問題は飛び道具がない…つまり何にも持ってないような時ですけど、斧がアックスアーマーの手元に戻っていくタイミングで追いかけて左上の段にジャンプで登ってそのまま鞭でアタックして倒すのが妥当ですかねぇ 敵が斧を投げるモーションに入ったら上段投げか下段投げかを確認して鞭をあわせるようにすれば投げてくる斧を叩き落せます(*^-')b 早く倒そうと無駄に連射することに命を賭けていると対応できなかったりするのでご注意下さい(笑) ちなみにアックアーマーの下の段のロウソクは短剣ですのでとらないようにしましょう さてさて、アックスアーマーを倒して上に登るとこのステージのメインの骨柱登り道地帯…ネーミングセンスがないなぁ…我ながら(≧ε≦)ノ 階段をずっと登って上まで行くステージなんですけど、両サイドに骨柱が配置されてて炎を吐いてくるのでその間を縫って登っていかないといけないという怖い地帯です(汗) 骨柱は鞭でも届かないところに配置されているケースが多いので倒そうとは考えずに進んでいくのが吉!! はまると思ったように進めずにダメージを受けるばかりでイライラしちゃいます ところが、実は結構あっさりと進めてしまうのです(笑) まずは骨柱登り道地帯に入ったらすぐさま階段を登りだす…この時右下の骨柱の炎でダメージを受けるかもしれませんが気にせず階段を登りましょう でもって右と左の骨柱の間のところで一回炎をやりすごします。 そして左から飛んでくる炎が頭上を越えるや否や階段をダッシュで登りきります。 実は骨柱の炎は画面上に4発しか出てこないので、やり過ごしている間に弾切れでちょっとした炎が発射されないタイミングが出てくるって訳です(^▽^)/ で、登っていくとギリギリ左上の骨柱の炎に当たらずに進めること多し…たまにダメージを受けるかもですが必要な出費と思ってあきらめましょう で、そこから先ですが、一切立ち止まらずにひたすら階段を登っていくことでうまく敵の炎が飛んでくる前に登って行けちゃうのでダメージを受けずに一番上まで登りきれちゃいます(  ̄з ̄)y- 結構余裕ですねぇ、敵の攻撃が追いつかずに進んでいけるのはちょっとしたカ・イ・カ・ン(笑) ここの部分はできればラルフで登っていきましょう どうせ敵は倒さないのですし、ダメージを受けた場合ラルフだと2ポイントのダメージですむところがサイファだと3ポイント喰らってしまうので損です 運しだいでダメージを受けちゃいますからせめて最小限に抑えられるように対策しときましょうね 登った先はもう塔のてっぺんといった感じのところです かといって気を抜く暇もなく右上からカラスが襲ってきます…塔の頂上はカラスゾーンなのですよ(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る