4951789 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

December 25, 2010
XML
2001年にシルキーズから発売されたマップ移動型の18禁アドベンチャーゲーム
相当に破壊力のある泣きゲー、泣きゲー、泣きゲー(T-T)
田舎の診療所を舞台にヒロイン達の闘病や死を絡めたあざといまでのお涙頂戴ストーリーが展開されます
fob001.jpg

【あらすじ】

主人公・松井裕作は叔父の持つ地方の診療所で、夏休みを利用した手伝いを頼まれる。
医学生である彼が受け持つのは、診療所の雑用と入院している同世代の女の子達の相談役としてのメンタルケア。
小さいとはいえ初めての医療現場に悪戦苦闘する中、入院患者の少女達や村の中で新たに出会う少女達との絆を深めていく…。
広大な大地とどこまでも続く青い空。頬をなぜる爽やかな風と小さな笑顔。
やがて近づく夏の終わりと共に訪れる穏やかな時間の終焉……。
fob064.jpg

【感想】

ルートにもよりますが、ヒロインが死んでしまうような話もありその過程に強烈に涙が誘われるまさに「泣きゲー」
舞台設定上多くのヒロインが重い病に冒されていたりするので自然と闘病モノが中心となる構成です…かなりあざとくお涙頂戴にもっていってる感じのするシナリオもありますが、それがツボにはまっているのでやっぱり泣けてしまう(笑)

もちろん、コミカルな立ち回りのキャラクターもいるんですが、終わってみるとやっぱりヒロインとのシリアスで哀しいストーリーが印象に残ってしまいます
特にバッドとグッドの2つのエンドが用意されているヒロイン3人はどれも溢れる涙が抑え切れなかったです(T△T)
とにかく哀しく切ない不幸な感じの話で泣きたい人には猛烈にオススメできますねぇ
fob066.jpg

そしてそんな哀しいシナリオを盛り上げるのが、BGM…というか挿入歌
これがもう何ともいえない泣けるシーンで挿入されてくるんですよぉ
何人もヒロインを攻略していくと、この音楽が流れたら条件反射的に泣けてしまうように調教されてしまいそうです(笑)
CD-DAなので最近のPCではBGMならないケースもありそうですが何とか鳴らしましょう、苦労して鳴らしてよかったと思ってます( ̄▽ ̄;)!

クリア後のアルバムモードと称してヒロインの回想付でCG鑑賞できるのもよかったですねぇ、個人的には原画は好きな感じではないですが、やってるうちにやっぱし感情移入しちゃいますね(笑)

でもやっぱし難点も幾つかあるんですよねぇ
それがシステム面での不備…フルスクリーン起動のみとかセーブ数が少ないとか既読スキップなしとかマウスホイール非対応とかねぇ
でもまぁ古いゲームをメインでしてる自分には許容範囲ですかねぇ
それよりもマップ移動型でいきたい場所を選んでヒロインと会ったり、しかもそれがたまにランダムなのに結構苦痛を感じちゃいました
fob005.jpg

攻略対象ヒロインが8人と多く、それなりに話も長いので結構時間は喰いますけど泣きモノが好きならやる価値ありですよ~(≧∀≦*)
ちなみにflutter of birds2というゲームもあってこちらもかなり泣き系だとか…そのうちぜひやってみたいもんだ


☆良かったトコ
・何と言っても泣けるシナリオ、まさにこのためにこのゲームしてますってほど
・挿入歌、エンディング曲もかなりいい感じ。何と言っても挿入歌の使用ポイントがツボ
・CG鑑賞にヒロインの回想ボイスありのアルバムモードはある意味新鮮でした。その代わり普通にCGが見れるモードがないのは残念だけど…

★悪かったところ
・原画は好みではないんですよねぇ…残念( ̄~ ̄;)
・システム面がかなり悪いです、親切ゲームになれた人だと感動する前に投げ出していまうかもしれないですね(汗)
・マップ移動型の行動選択はこの手の感動を求めるゲームだと面倒臭いだけかも…

fob150.jpg fob129.jpg

(個別ルート紹介はプレイした順番)
●琴羽ルート
読書の好きな深窓のお嬢様って雰囲気の診療所の入院患者
見た目の印象そのままのお嬢様って感じですねぇ…彼女の抱える病気、そしてその原因となった心の問題が中心となってます
とある少女を介して主人公と仲良くなっていく彼女が心に抱える問題を乗り越えていく
fob010.jpg
最初に彼女の病気が分かるシーンはちょっとインパクトありました
お話そのものはそこまで激しく不幸モノではないのでこのゲームでは軽く読めるほうかな

●白風ルート
白風と書いてシロップと読むドジっ子属性な車椅子のメガネっ子の入院患者(笑)
妙に気合を入れたり、ドジっぷりをすぐばれる嘘でごまかそうとする辺りがウプププ
fob025.jpg
見た目的には好みでないんだけどねぇ、個別では遠出もできない彼女と丘へのお出かけを目指して頑張り、そんな彼女の病気が悪化し…みたいな闘病感溢れるものなんだけどねぇ
どうにも他のルートに比べると印象薄し(笑)

●大気ルート
主人公の幼馴染のいとこでかつ、診療所のクマ先生の娘でその手伝いをする看護士見習いの大気
おそらくこのゲームのメインヒロインでしょうね
冗談を交えつつ常に主人公を優しく包み込むような気のきくいい子ですね~、共通ルートでもかなり主人公に好きだよ光線浴びせているのになぁ、よく気付かないもんだ(笑)
fob049.jpg
彼女の隠している体の秘密、そして幼い頃の約束がポイントになる個別ルート
バッドエンドラストの駅のホームでのシーンは号泣モノ、そして父親のクマ先生がいい味を出してます(T△T)
グッドエンドも主人公の医師を目指した理由や大気との関係があかされるかなりいい話ですよ~

●つばさルート
元気いっぱいで快活な入院患者の年下の女の子~('-^*)/
元気いっぱい外を駆け回るボーイッシュなところもあれば、主人公への恋のアプローチにに恥ずかしがる乙女な感じもあるかわいらしい印象です、夕暮れの中での告白シーンはちょっとドキドキしました
fob088.jpg
早々と共通ルート中盤で主人公への思いを遂げる彼女の個別ルートは、恋の成就よりもその後の闘病生活を二人で乗り越える話が中心
やっぱり哀しいバッドエンドがあり、彼女の治療をどうするか決断する選択があったりする医者を目指す主人公の悩みが出てきたのが印象的ですねぇ

●美雨ルート
見た目は小さいのに、こまっしゃっくれた皮肉屋で主人公を困らす謎の女の子
彼女の抱える問題は結構ミエミエな感じの伏線なんですけどねぇ~
主人公に信頼が大事という彼女と信頼関係を築き、その正体と真実に迫っていくって感じの話なんですけどね
fob124.jpg
何と言っても美雨ルートはそのバッドエンドが強烈…このゲームで一番のインパクトがある号泣ポイントだった、彼女が残すメッセージは涙なしでは見れないかも(>。≪)
このルートだけでこのゲームをする価値アリって感じです
キャラクター的にもこのゲームで一番のお気に入りです

●メールート
神秘的な笛を吹く風車小屋で独り住んでる不思議な少女
他のヒロインとは一線を画す少し幻想的な物語が展開される彼女のルート、全く他のヒロインは絡んできませんです、はい(笑)
fob155.jpg
主人公以外の人間を知らないというピュアな彼女との癒しのひと時が味わえるルートです
多少、伏線が?なところがあり、他のルートよりもぶっ飛んだ設定ですけど、泣きとは違った意味で癒されます

●空ルート
村の親戚の下に遊びに来ているダンス好きな江戸っ子な女の子
fob161.jpg
正直彼女に出会うのが困難きわまる上、中盤にならないと出てこないので短めなストーリーになってます
あんまし診療所とか関係ない彼女と主人公のダンスを介した交流のストーリーが個別ルートです
他のルートよりも男らしい主人公が印象的、空を説得するセリフとかがいちいち決まってて短いながらも爽快な感じが得られます
月の下で踊る二人のシーンが結構印象的~( ̄▽ ̄;)!

●めぐみルート
診療所のたった一人の看護師の彼女、とにかく仕事に厳しくでも患者に慕われる看護師の鏡のような人
fob174.jpg
どのルートでも結構出てくるんですけどね、個別ルートは彼女のお見合いと看護師の仕事が絡んでくるストーリー
ちょっと主人公とめぐみの両方にイライラしちゃうこのゲームには珍しい純粋な恋愛ストーリー(笑)故に泣きもなく平板な感じの展開で正直イマイチ感がぬぐえなかったなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2010 07:45:30 PM
コメント(13) | コメントを書く
[flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   ★にゃんらぶ★ さん
(o・∀・)ノ*:;;;:*こんばんわ*:;;;:*

今年はにゃんこサンタさんも
にゃんこトナカイさんも
まったく役に立たなくて
ほんと困ったよぉ^^;

いつも本当にアリガトデス♪(*'-^)-☆パチン
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(December 26, 2010 01:36:07 AM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   2匹の猫0927 さん
師走に入り、初めての読書三昧です。

年齢を重ねたせいかも知れませんが
偶に知識を注入しないと脳が枯れてきます。

健康でないと知識も吸収出来ません。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (December 26, 2010 12:42:25 PM)

こんばんは   シロパル さん
こうして並べてみると、色々なストーリーがあったなぁと改めて思いますね。自分もやっぱり大気と美雨ルートが印象的です。あと、つばさルートもよかったかな。
ゲーム中のBGMって重要ですよね。同じゲームでも、BGMの良し悪しでテンションが変わってしまうこともあるかもしれません。この曲を聴くと泣けてしまう曲ってありますよねぇ。
2も出てるんですね。これは要チェックですね。あと「うたわれるもの」もオススメですよ。ぱに~にさんの大好きな悲しく切ないお話なので(笑)。 (December 26, 2010 11:00:55 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   ★にゃんらぶ★ さん
こんばんわ(^o^)ノ

さっき帰ってきたばかりなので
ダッシュ訪問で失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
ごめんなさいm(_ _)m

いつも★^ヽ(*^-゚)vThank youデス♪v(゚∇^*)/^★
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(December 27, 2010 04:00:18 AM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   2匹の猫0927 さん
明日28日は大掃除と顔見世

今日で年内の仕事も終了です。

今年の後半5ヶ月は薬害による副作用との戦いでした。

来年の4月まで罹りそうですが
焦らず、怒らず、気を揉まずの精神で頑張ります。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (December 27, 2010 01:49:53 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   エレノアちゃん さん
寒いっ。
そういえば、だらだら風邪はもうよくなったの?

(*^-^)ノノ☆P (December 27, 2010 06:50:25 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   ちゃりメラマン さん
う~む・・・

泣きゲ~というカテゴリーがあるとは知らんかった!



(December 27, 2010 10:20:06 PM)

>白パルさんへ   ぱに~に さん
そうですよね、白パルさんのあげてるヒロインは全員2つエンディングがありましたしね、優遇されてる感じがしますよ~、やはりバッドがあるほうがいいのかも…BGMはすっかり刷り込まれちゃって流れてくるだけで涙がでちゃいますよ、ネットで2の挿入歌も聴いたんですけどあんまし涙は出ない…でもゲームするときっと出るんでしょうね(笑)
2はもう入手したんですが、他の積みゲーを処分してからしようかなと、おいしい物を取っておくような気分ですね(笑)
うたわれるもの、ますます興味出てきましたよ~。市場からなくならないうちに確保しなくちゃね (December 27, 2010 10:38:32 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   ★にゃんらぶ★ さん
こんばんわ~((ヾ(´▽`)ノ))

ルナ。は仔猫の時から
あーゆう遊びが大好き
なの~(≧▽≦)

いつも本当に感謝☆(人∀`*)☆感謝ですぅ♪
心をこめて(=゚-゚)ゞニャッ☆
素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(December 28, 2010 03:56:49 AM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   2匹の猫0927 さん
大掃除も終わり今日は今年2度目の忘年会

先日の忘年会は禁酒中になので
強固な意志で料理にも手を出さず
一日摂取単位を22単位を貫き
ウーロン茶2杯で済ませました。

ウーロン茶2杯で1万円の会費を払い
若い方の追加の飲み代として2万円置いて来ました。

ウーロン茶2杯で3万円
ぼったくりバー並みの金額が財布から消えました。

健康が一番

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。
(December 28, 2010 11:57:49 AM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   エレノアちゃん さん
今うちにある正露丸って匂いしないのよ~
タイガーバーム?名前聞いたことあるけど、
匂いきついの?

(*^-^)ノノ☆P (December 28, 2010 09:45:01 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   @Carin さん
こんばんは~(*^_^*)
泣きゲーの総集編ですね♪
たくさんのヒロイン達、今回は一生懸命分かろうとして(笑)読みました^^
ストーリーも分かりやすくブログに書いてあってぱにーにさんの文才的な面も^^v
泣きゲー総集編にポチっ♪~ 
(December 28, 2010 10:49:51 PM)

Re:flutter of birds ~鳥達の羽ばたき~ 感想まとめ(12/25)   うつにゃあ さん
遅くなりましたけど、完全攻略お疲れさまでした。
日記を楽しく読ませてもらいました。

日記を読んでいた感じだと、大気ルートがいちばんよくできていたような、あと、美雨ルートがいちばん泣けるルートだったようですね。

今後のゲーム日記も楽しみにしています。
(January 22, 2011 06:26:28 PM)


© Rakuten Group, Inc.