ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2015/09/19(土)00:23

闘人魔境伝ヘラクレスの栄光 攻略プレイ日記 12

ヘラクレスの栄光(40)

ついにアテネの街の北側に進むときがやってきました~(*^-')b 未知なる大きな世界への旅立ちってところですよね 一応アテネから北側にずっと舗装された道が伸びてるんですよ さすがは古代ギリシャ、ドラクエとかみたいな未開の地ではないのですなぁ 初心者としてはまずは道沿いに進んでいくべきなんでしょうねぇ 道沿いに北に進むとすぐに道は東西に分かれるT字路に…どっちに行こう? 結論としてはどっちに行ってもまた合流するんだけどね(笑) とりあえず西の道を選んでみますかぁ…と道を進むと途中に人を発見… このゲーム、街以外にも人がうろついてるんだよねぇ…モンスターだらけのこんなところでいるなんてきっとヘラクレスより強いに違いない! 話しかけてみると、何と薬屋さん( ̄▽ ̄;)! 薬を50Gで販売しているんだそうな、薬は最大6個まで持てるこのゲームでは貴重なマトモな回復アイテム(笑) ここで道はぐるんと東の方に曲がっていくんだけど、道に西側に湖みたいなものを発見! 確か、アレス神が湖の近くに住んでるって話があったよなぁ 道を外れて湖方面へと足を向けてみることに… 何だか道を外れると敵の出現率が上がるような上がらないような…( ̄~ ̄;) そうそう、やっぱしこの近辺は多少強い敵が出てくるんですよ~ 特に注意するのは「グラスデク」…何だか霧でできた人間のような敵だけど、これが攻撃力がそこそこあるみたいで(汗) とはいえ、現時点の最強武装にヘラクレスに3HP程度のダメージだけどね、とはいえLV8の今の状態だと一撃で倒せなかったりするから塵も積もれば何とやらですよねぇ 湖のほとりを調べて回ってると、湖の真ん中に伸びる道があるではないか… さてはアレス神かと近づいていくと…あれ、何か敵が出現(汗)しかも中ボスみゅーじっく(>_<) 蛇の王様みたいな敵ですなぁ…「ボルク」って凄い毒をもっているとかアテネの街で聞いたような でもボスとかちゃんと出てくるのがわかるように敵シンボルとか設定しようよ~ オイラの所持金2000Gが大ピンチなのだ… とか危機感を感じつつ、ちゃっかり「話す」コマンドを(笑) 「銀の斧をお前は持っているのか?」…そりゃ持ってますよと答えると「なかなか抜け目のない奴だ」とお褒めの言葉 なるほどね、あなた、自分の弱点を解説してくれてるのね、馬鹿ぴょん~(*≧▽≦)ノノ いいえと答えると「愚か者め、銀の斧も持たずに戦いに挑むとは…」とこれまた自分の弱点をあっぴ~る 心見の窓だと「俺の牙の毒には天界のヴァロックも敵わないはずだ」とか…天界の敵と戦うつもりなんだろうか、こんな序盤に出てくるボスのくせに… とはいいつつ、結構強いのですよ…こやつ(汗) 弱点の銀の斧に持ち替えて攻めるとなると、こっちも盾が使えないので20HP以上ダメージを食らうし(T-T) さすがは強烈な毒を持つだけあるわ… って、銀の斧装備しても盾の耐久力が落ちていくんだけど…あれれ、銀の斧って片手装備だったのかぁ(汗)ちょっと今まで損してた気分 とはいえ、敵が結構な攻撃力を持ってるのは変らないわけで 今回は幸運にも敵がミスを何度かしたんで辛うじて倒すことができたけど、薬を買ってなかったら死んでること間違いなし!! よく考えたら、今はまだ倒す必要なかったんじゃ…アイテム欄に「ボルクの毒」が増えただけじゃん でもこのアイテムは使うと攻撃力をアップしてくれるんでボス戦に効果大みたいなんだけどね('-^*)/ このゲームって何だか当座の進行と無関係そうなところに中ボス多いよねぇ 【闘人魔境伝ヘラクレスの栄光攻略まとめページへ】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る