ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2015/09/19(土)19:36

ナッツ&ミルク 攻略編 基本テクニック1

ナッツ&ミルク(55)

3ヶ月ちょっとかけて、何とかナッツ&ミルクのワンコインを達成した所で、忘れないうちに今回からナッツ&ミルクの各ステージの攻略メモを残しておこうと思うのです! てことで、初回は各ステージの攻略前に、このゲームのクリアに大事そうなテクニック?的なことを幾つかメモっておこうと思います では、早速いってみましょう ●テクその1:ジャンプ台 てことで、最初はテクってほどのものではないですが、絶対必須なジャンプ台の利用方法です。 ボーナスステージを除く各面には必ず一個は設置されているこのジャンプ台(エディット機能でも最低一つは配置しないといけないことになっている) この上でタイミングよくジャンプすると、高さ・飛距離ともに通常ジャンプを上回る大ジャンプをすることができます。 このゲームの最初の難関はこの大ジャンプのタイミングのマスターってとこじゃないですかねぇ、自分はなかなかこタイミングがつかめなくて序盤苦戦しました コツとしては、ジャンプ台に着地する直前にジャンプボタンを押すことです。多分思っているよりも少し早めにジャンプボタンを押すほうがうまく大ジャンプできることでしょう 少なくとも、ジャンプ台の上に乗ってからボタンを押すのでは大ジャンプはできません これができないといきなり4面でクリアできなくなりますのでご注意ください まぁ、このゲームをやっていれば、嫌でもこれはできるようになってきます、そうじゃないと先に進めないしねぇ(笑) 後半になれば、二つのジャンプ台の連続大ジャンプとかも要求されます なお、連続大ジャンプをした場合、高さとかは問答無用で、ミルクが気絶してしまうようなので、周囲にナッツがいないのを確認の上で決行するようにしましょう ●テクその2:2ブロック間ジャンプ 続いてもクリアには必須のテクかつ最後までできなくて悩まされるテクです ミルクのジャンプできる幅はギリギリ2ブロックを越えることが出来る程度に設定されてます。 なので、こういった隙間は普通にジャンプで越えることができちゃいます ただ、ギリギリなので少しでも踏切が早いと、越えられずに真っ逆さまですし、逆に踏切が遅いとジャンプすら出来ずに真っ逆さまです(T-T) 特に下に床がない場合は即死となり、スリル満点で手元に緊張が走ります 正直コツは体で覚えるしかないでしょう(汗) このジャンプがスムーズに出来るかどうかがこのゲームをラクにクリアできるかどうかに大きく影響してくるので、頑張って早くマスターしましょう あと、あまり関係ないですが、ミルクのジャンプは1ブロックよりも大きいので、24面のような1ブロックごとに穴があるようなところは、調子に乗って連続ジャンプをポンポンしてるとそのうち下に落ちちゃうので2回くらいジャンプしたら止まって調節するようにしましょう ●テクその3:垂直降り このゲームでは慣性の法則が適用されるようで、助走をつけて穴に下りると真下ではなく、勢い余って斜めに落ちていきます おかげで少し離れた所のフルーツも取れるんですけどね ただ、時には階段状の段差を垂直に降りたい時があります 9面の左側のバナナとかわかりやすいですよねぇ まずは垂直折りに失敗して斜めに落ちちゃった画像がこちら 続いては垂直折りに成功した画像…高いから気絶してますけど(笑) 意外と垂直に降りるのって難しいんですよ~、これは2ブロック間ジャンプと同じで要練習の体に叩き込む系のテクになりますので練習しましょう コツとしては、ちょんとレバーを入れて少し待つこと 押してすぐには下に落ちないので、「あれ、これではダメだったかな」とそのまままたレバーを入れると勢いが付いて斜め落ちになります どうもレバー入力から落下までに若干のタイムラグがあるようなので、少しだけ待ってみるといいかと思います 失敗して即死につながる場面はあまりないですけど、後半面ではやり直すのは結構辛いシーンが多いので早めにできるようになっておくといいでしょう ●テクその4:階段のぼりジャンプ(小ジャンプ) 大したことではないのですが、時々こんなブロックでできた階段状の地形に出くわすことがあります まぁ、ピョンピョンと越えていけばいいんですよ ただ、これにはちょっとコツが必要となります。普通にレバー入れジャンプでは横に幅広く飛ぼうとするので、ジャンプしても段差に詰まって飛び越せません なので、連続で小ジャンプするんですけどね あっ、小ジャンプってのは、レバーを進行方向に一瞬入れてジャンプボタン押すことで出る、飛距離のないジャンプのことです これはさすがに画像で見せてもわからない(笑) 階段状のところでは連続小ジャンプで綺麗に越えられると結構嬉しいんですが、途中でほとんど一回は普通ジャンプが混じってしまって、詰まっちゃいます(笑) ちなみに、なぜかナッツはこの階段状の段差の部分には上ってこないので、ゆっくりすることができますのでご安心ください ただ、この小ジャンプの最初のところは7面や9面のようにロープがあったりして、そこからはジャンプできないのでご注意を… 画像はちょっとヤバイぜって感じですねぇ てか、ここで結構ナッツに追い詰められてて、焦って小ジャンプをミスしたり、ロープの上からジャンプしようとしたりで死んだりすることが、ゲームになれないうちは結構あります(>。≪) 要するに練習しないとなかなかうまくいかないけど、最初の一段は上れるようにしとけば、敵は追ってこないよってことです てことで、ナッツ&ミルクの基本テクニックの前半戦でしたぁ 残りは後編に続くのです 【ナッツ&ミルク攻略まとめページへ】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る