ゆりゅりとげーむで暇つぶし

2015/09/19(土)20:21

ナッツ&ミルク 攻略編 Stage29,30

ナッツ&ミルク(55)

いよいよ今回のプレイ日記で、一番苦しんだ29面の攻略の回っすよ~ この面だけで1週間くらい無駄に過ごしてしまったんだよなぁ 《Stage29》 狭い外周部分をナッツに追われつつ、グルッとしないといけないのかなぁと初見の印象では難しそうに思った面です 実際は、解法がわかれば、すごく簡単だけど、それを見つけるのにすごく時間のかかった、個人的にはこのゲームで最大の難所でした(汗) わかれば、クリアの方法はとても簡単でスムーズです まずスタートしたら左のロープに移動して、このポイントでナッツを待ちます 下からナッツが来て、ロープを登ろうとしたら、その瞬間に右に移動してナッツの上をすり抜けて右に進みます ここがこの面最大のポイントです、これがわかるまでに様々な方法を試行錯誤して無駄に貴重な人生を費やしたわけです(_≧Д≦)ノ彡 あとは道なりに右上まで進みます。 その頃には、左からナッツが来るので、ぎりぎりまで引き付けて、下に一段降りて、ナッツを下に落とします テク6ですねぇ、この画像の場合はホントはもっと右に引き付けて下に落とすべしです(笑) あとは左に進んで、フルーツを回収してヨーグルの家に行けば終了~ な~んだ、結構簡単ですよね(*^-')b 最初は左上から右下にジャンプで移動する方法を考えていたんですよねぇ、それがまたうまくいかないんだわぁ 苦労の軌跡が見たい方は、ぜひプレイ日記の方をご覧下さい、とか宣伝してみたり(≧∀≦*) 《Stage30》 いよいよ残すところも20面となる、キリ番の30面 24面同様に1ブロックおきに穴が連続する、連続ジャンプ要注意なステージ構成 しかも下の段と上の段と2倍に増量って感じです 当然攻略方法や注意点も同じものになります、調子こいて連続ジャンプとかしないよーに! 下の段のフルーツを回収して、上の段のヨーグルの家に行くと、ぱっと見ただけでクリアルートがわかるシンプルさ でも、この面急ぐがあまり、結構ジャンプミスしちゃったりするんですよねぇ(笑) その原因の一つは、下の段を越えていくときに上から降ってくる敵ナッツにあるんですよ(≧∀≦*) まずスタートしたらロープを下に降りて下段に移動 このときロープ途中で左に降りて自然落下するとラクチン。テク8を使ってちょうど気絶しない高さから落下するのです で、ピョンピョンと左に向かってジャンプしていってフルーツを取っていくと、二つ目のりんごのところにあるジャンプ台の上からナッツが降ってきます 急げば、ちょうど振ってくる前にここを越えられるんですよねぇ~ 少しタイムロスすると、ここで降ってくるナッツが、ジャンプ台でピョンピョンはねてすぐ右の穴に落ちて消えていくまで、右のブロック上で足止めを喰らっちゃっうのです なので、いそいで進もうとして、焦るがあまりに、落下死とかをしちゃうのです(笑) ちなみに、ここまできたら知ってるはずですが、ジャンプ台は上でジャンプボタンを押さないで大ジャンプしないときは、普通にジャンプしたのと同じ跳ね方をしますので、ジャンプボタンは押さないようにしましょう そこを越えると、後は左端から右端にワープして、今度は一番上に登ります、あとは左に同じようにジャンプしていってヨーグルの家に辿り着けば、クリアです ところで、ここのヨーグルの家は、家の真下に穴が開いてて、地盤的に大丈夫なんだろか なんか、ボットン便所を思い出してしまったのは、オイラだけだろか(汗)  ◆プレイ動画 ◆ 【ナッツ&ミルク攻略まとめページへ】

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る