4933455 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

February 16, 2017
XML
神の住まう山シュミセンを越えて、天帝の居城トウリテンにむかっているリアラ一行
オデッセリア514.jpg
一本道だけど敵がうっとおしいんですよねぇ

例えば、バジリスク
オデッセリア515.jpg
嫌な攻撃はないけどHPが高くて、一体倒すのに通常攻撃で2ターンかかるんだよねぇ
画像のように状態変化魔法で一撃死を狙うのがよいかと…
ちなみに画像ではヴィナスの魔法で石化したけどクリティカルせずに死ななかったので、今度はジュピタの魔法で毒攻撃したらクリティカルで1体即死したっていう図
ややこしい…(笑)
そして、いつまでも、ヴィナスとジュピタの魔法の効果がどっちだったか覚えられない(≧∀≦*)

例えば、ガノン
オデッセリア516.jpg
これはガノンが吹雪を吐いた直後の仲間の受けたダメージ…
レギュラーメンバーはそんなに痛くないけど、フィリアがねぇ
400p程のダメージ受けるから、5体も出現だと下手すると1ターンで瞬殺されちゃうことも(>_<)

例えば、サソリモドキ
オデッセリア517.jpg
混乱攻撃をしてくるんだよねぇ、そしてサソリもどきの癖に、かなりの素早さで、こちらの先手を取ってくるのがイラッとする

てことで3種類の敵を紹介して見たけど、どれも致命的に恐ろしいってことはないんですね
なにがうざいかって…こちらの画像を見てください
オデッセリア518.jpg
そう、逃げるのに失敗するってことですね
上記の3種の敵はいずれも結構な確率で、逃げるのに失敗するんだわ(>。≪)
なんやかやでトウリテンまでの道のりは長いので、逃げたくなるのが人情なのですが、そうもいかないという仕様になっております
ウチの面子は結構素早さにはステータス割いているつもりなんで、それでもこの体たらくはイラッとしちゃいますね
そうでもない他のプレイヤーはもっとイラッとくるだろな…

そして、一番の強敵はコチラ
オデッセリア519.jpg
その名も「てんくうびと」…強いのか弱いのか非常に微妙なビジュアルと名前ですが、魔法攻撃が強力なのです(汗)
とはいっても、こっちは魔法を反射する「マジックガーター」や「マジックシールド」を装備してるメンバーが多いし、あんましダメージを受けることがなかったりする(笑)
それより面倒なのが、こっちの状態変化系の魔法は一切効果ないってこと、つまりクリティカルで即死させられない…
物理攻撃主体で攻撃するんだけど、1ターンで1体倒せるかどうかってHPを誇るので、戦闘が長引いちゃうんだよね
一気に3体とか出てくるしさ

ちゅうことで、カダスの街からシュミセン経由トウリテンの道のりは、そこそこ長い上に戦闘もバッチシこなさないといけないから、ちと面倒くさいのです( ̄ヘ ̄+)
その分、経験値もいっぱい貰えて、あっという間にレベルは50から60近くまで上がっていくんだけどさ
昔来た時は70くらいだった気もする…だから逃げれないのかもしれないなぁ

んなことで、
これといったイベントでもないままレベルだけが上がっていく虚しい山シュミセンなのであった







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 27, 2018 12:10:07 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.