4932819 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

Headline News

Calendar

Freepage List

Category

May 12, 2018
XML
魔法の鍵があるというアッサラームの街を目指してロマリアから東に向かったアルス達

そのアッサラームですが、ロマリアの東の橋を抜けて少し行ったところにありました

画面右上にも怪しげな洞窟が…
そして既にパーティメンバーのエミリーちゃんがご臨終
てことは、勇者と違ってパーティの大幅戦力ダウンっすよ(汗)

コイツです、コイツに撲殺されたのですよ
暴れざる…どうみてもサイヤ人が大猿化した姿としか思えない
そらキャラデザインの人が一緒ですもんね(笑)
やっぱしもちょいと防御力を上げてあげないと厳しいのかなぁ
と思いつつも、この結構厳しい状況のほうが楽しかったりするんですよねぇ(*・ε・*)

で、主戦力エミリーを欠いたまま、何とかアッサラームへと到着したアルス達
街で彼等を出迎えたのは…

ドラクエ1でもあった伝説の「ぱふぱふ娘」だぁ~~(*≧▽≦)ノノ

(↑SFCリメイク版のドラクエ1のマイラの村より)
運よくアッサラームに着いたのが夜、エミリー(女)が死んでてアルス(男)が先頭だったため、このようないきさつになりました(笑)
いかに「ひねくれもの」の勇者であってもこれを断るのは…、と思ったが今は「くろうにん」だったか

てことで、レッツパフパフ(/∀\*))キャ
勇者一人が建物の2階へと連れ込まれて、「ベッドに座って」とか言われちゃってますよ、言われちゃってますよ
そしていよいよドキドキのパフパフタイム

「うぷぷぷ」とかいう勇者…、世界を救う天に選ばれし男とは思えない乱れっぷりですな

まぁ、小学生も買う健全な国民的ゲームですからね
このまま18禁ゲームな展開にはならなくって、当然オチがあるわけっす

マッチョなオヤヂとはこれまたベタベタですな(笑)
普段最弱とか言われてパーティ内でも居たたまれないであろう勇者のアルスさんですから、さぞや肩こりもほぐれたことでしょう
と、好意的に彼も満足したと解釈…しようと思ったけど

やっぱり残念だったんだ( ̄▽ ̄;)!

なお、ドラクエ1のほうは普通にパフパフされて終わるので、ホントにパフパフしてもらっているのかもしれないです(汗)
 
なんたって、ドラクエ1では街の女の子と宿屋でオタノシミも可能ですからねぇ
やはり国民的なゲームになる前の初代はフリーダムなのかな(笑)

さて、そんなパフパフイベントなアッサラーム
街の人によれば、パフパフではなく本当はベリーダンスがみどころらしいのですが、他にはこれといった情報はないんですねぇ
「オルテガが魔法の鍵を探していた」とか「魔法の鍵のことを南の祠の爺さんが知っている」とか「西の砂漠にイシスがある」とかそんな程度
買い物もコレといったものはないし
そうそう、値段表示のない店があって、値切っていくと段々と安く(とはいっても元値より高い)なるお店があるくらいか

街の名前や場所的には中東っぽいんだけど、商店が中華風なのはコレいかに
中国から苦情がきても文句は言えまい…

とりあえず、西のイシス方面に向かえばいいようだけど、さっき気になった街の右上…北東ですかね、にあった洞窟を訪問

すると、洞窟の奥には一人のホビットが…

けんもほろろに追い返されちゃいました
でも、追い返すような人に自己紹介するってのも普通に考えると笑っちゃうよね
まぁ、ゲーム的には誰なのか知っておかないと色々困るんだろうケドさ
そして、このノルドさんの部屋にある二つの宝箱の中身は「けいこぎ」と「こんぼう」
これは…役立つかどうかはおいといて、いかにもノルドさんの生活必需品なのではないだろうか(笑)
勝手に取るのが忍びないですな

とにかく、この洞窟から先には進めないようですし(でも洞窟の入り口の山越えた向こうに出口が見えるんだけどなぁ)、心置きなくイシスへと向かいますかねぇ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 4, 2020 12:15:02 AM
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.