4956745 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

ゆりゅりとげーむで暇つぶし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



【相互リンクしてるサイト様】
レトロゲームガイド
白パルさんのレトロゲー紹介サイト。ゲームの特徴がわかりやすく、操作方法や攻略サイトとかも紹介してて素敵な感じです
レトロゲームでピッコピコ
ピコピコ団さんがレトロゲームを様々な視点で寒く?語るブログ。なかなかに博識でエロい点も参考になります(笑)
いつも人生散歩道
見瑠人さんのゲームのディープなプレイ日記。ゲームへの意気込みと愛が感じられる辛口がいい
名作ファミコンプレイ日記
ひでちゃんさんのレトロゲーのプレイ&レビューブログ。名作が多く簡潔にわかりやすくまとめられてて、読みやすいですよ
吐キ気ガスルホド撲殺宣言
雪那さんのゲーム&漫画レビューサイト。やや大人向けな気も(笑)とても楽しそうにプレイされてるのがわかります!

PVアクセスランキング にほんブログ村

ニューストピックス

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2024.06.08
XML
カテゴリ:カオスワールド
リュイターのアダン王子ご乱心で、牢にとらわれていた王様とアローン王子
珍しくしゃべるシルフィアの活躍で無事に助けることができたのだった


さて、相変わらず落ち込んでばかりの王様はほっておいて

けなげなアローン王子
まぁ、アダン王子はきっとイデア教に洗脳されているんだろうし、意思も何もないんじゃないかと思うんだけどね
てか、アンタたち普通に玉座に座っているが、脱獄されたの知ったらアダン王子が黙っていないんじゃないかね…
騎士団がいるからとか言ってるけど、城下町挟んで戦争おっぱじめかねない状況で大丈夫かいな
町の人がいい迷惑だと思うよ

そして王子様

こんな情報まで教えてくれます
やっぱりイベント進めないと仕事が終わらないフラグがあったんですな
無駄にウロウロして日数を稼いじゃったよ
ちゅうか、そもそもアローン王子がギルドへの依頼主なんだから古文書の解読情報は仲間に聞くよりも王子様から聞くのが筋じゃないのか?
そもそも、なんでギルドを経由して主人公にわざわざ頼むかねぇ

かくして古文書の内容ですが
 
何と宗教で洗脳してるのかと思いきや、よもやのヤク中にさせられているとは…
それじゃ別に宗教団体な設定じゃなくてもいいじゃんか
アレスやミシェーヌがこの薬を飲ませているってことですな
アダン王子もだけど、ルーヴルのレヴィン王子も人格変わってるし毒薬の犠牲になってるってことか
とりあえずアダン王子の城に再潜入ですな
前にアレスにコテンパンにされてるし、会っても勝ち目はないと思うけどさ

その前にアローン王子に会うと

なるほどねぇ、解毒薬かぁ
ゲームとかならありそうだよね、飲んだとたんに正気に戻るような劇的な薬とかさ(笑)
アレスとかが持ってる可能性も結構あるし、作り方とか知ってそうな気もする

ということで、アダン王子の城に再度潜入
てかいつでも潜入できるってちょっと警備上どうなってるのかと思うけどさ
2階の王子の部屋の前に来ると

倒したサーバントの代わりにミシェーヌを派遣して南リュイターをいただこうという魂胆の様子
ファルテシス将軍にもイデアの秘薬なるものを飲ませようってな算段のようですな
最初から世界中の人に薬飲ませば、平和?に解決するものを…
でもって、肝心の解毒剤もミシェーヌが握っている様子
見つからないようにコソコソ逃げて(というか、そもそも下にある王子の部屋には入れない)次なる目的地は南リュイターってわけですね

で、向かう前にですねぇ
 
マイネルトで教えてもらったローデシア南西の洞窟ですよ
宿屋でファイターのレオン君にも催促されちゃいましたからね
どうせ早く行っても遅くいってもファルテシス将軍の安否には違いがないんでしょうし(笑)
ここは忘れないうちに行っておきましょうかね

ローデシア南西の洞窟ですが、

徒歩では行けない場所にありました、そらそうじゃないと序盤で行けちゃうもんね
海を経由してローデシアから海岸線に沿って南に向かってると
途中のボルダの町で

こんな話があって、ローデシアのギルドに依頼したとか
戻ってみると

こんな依頼があったので、これまたどっかの町から女ナイトのマリーナを呼び出して派遣
またしても無駄に2日ほどうろついてしまった
このゲーム、ギルドに仲間を呼ぶのを待つ数日でレベル上げがこなせてしまうな

で、数日を無駄に過ごしてローデシア南西の洞窟に入ったわけですが

洞窟内の敵は印象としてはマイネルトの洞窟と似たようなランクの敵かなという感じですね
ただ、こっちの敵は魔法中心の構成
画像にある「いきたよろい」なる肉弾系そうな敵もバッチシ魔法攻撃という意表を突いた構成
他にレイスとかいかにも魔法使いますって感じの敵もいるので、シルフィア先頭の対魔法攻撃隊列でダンジョン内は対処なのです
とはいっても魔法攻撃は結構後列も喰らうので、みるみるHPが減っていくのですよ
おかげで回復役のシルフィアのMPも早々に枯渇気味
ダンジョン突破までにまたしても町に戻る羽目になりました
魔法使いのウェンディも意外と魅力が低いので魔法で痛いダメージ喰らうんですよねぇ…
魅力が高い仲間が二人と防御が高い仲間二人とかのパーティが良さそうな気がするな

ダンジョン内は3層構造で、階段のつながりが相変わらずそこそこ複雑ですが、あちこちに宝箱があるので全体を巡ったほうがいいと思います

特に「ふぶきのつえ」は精神が結構上がるのでプリーストにぴったりの非売品っぽい装備です
他にも「ほのおのつるぎ」や「ドラゴンメイル」もあるので戦士系が複数いるなら探す価値ありかなと思います
船があれば海に出れるようになった直後にも来れるので、早く来れば展開が楽になるかもですね
敵は強いけど…

勿論最深部では

お目当ての「たいようのぞう」も落ちてますので忘れずに
てか、情報を教えてくれたマイネルトの盗人さんもここのダンジョンにお宝を隠せるんなら同じくらいのレベルのマイネルトの洞窟の怪物とか自分で退治できるでしょ(笑)
一応B1Fの左下の階段を降りて、B2Fは降りてきた階段の一番近くの下行きの階段を降りると

「たいようのぞう」に辿り着けます

有意義な寄り道をしたんで、そろそろ本筋に戻ってミシェーヌに狙われているという南リュイターに向かいますかねぇ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 19:10:08
コメント(7) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.