241590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

W400と私のeveryday   

W400と私のeveryday   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

十津川キャンプツー… 浅吉GSX-R1100Lさん

ひびのBar kaori__♪__♪さん
オヤジのバイク小屋 ビンおやじさん
バイク・車・温泉・… はるおダスさん
とことこ日記成長記… kiki☆1115さん

コメント新着

yosshiy@ はじめまして W400 の赤 カッコいいですね。 自分の…
ぴん0425@ Re:終了T_T(05/17) kaori__♪__♪さん >えええ そこが味噌の…
kaori__♪__♪@ 終了T_T えええ そこが味噌のプリンに、イノブタ、…
ぴん0425@ Re[1]:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) おっかー2004さん >楽しく読ませて…
おっかー2004@ Re:イノブタ焼肉ツーリング(05/17) 楽しく読ませてもらってます♪ イノブタお…

フリーページ

November 27, 2009
XML
カテゴリ:バイク
またまた月末になって、帰りが遅く、しんどい日々が続いていますしょんぼり

今までは、自分の仕事を他の女性に引継ぎをしているため、同じ敷地内にある支店で仕事をしていますが、来月から本来の本部業務に戻らなくてはならないので、シーンとしている本部事務所へ行かなくてはなりません下向き矢印

でも本部へ移れば、帰りの時間が読めるようになるかな~

今のままだと、大型教習所へ通う時間はまったく取れないですもん雫

どうなることやらしょんぼり



さて、それでは後編ですスマイル


旦那さんが行きたいと言っていた場所は、忍野八海でした四つ葉

ここは3年前の「ゆく年くる年」で、ライトアップされて写っていたらしく、一度行ってみたいと思っていたらしいスマイル

005.jpg

おお~きらきら

水がすごく綺麗で、良い雰囲気ですきらきら

0001.jpg

006.jpg

上矢印このあたりがライトアップされて放映されたらしいですひらめき

雪が降ったらまた良い雰囲気なんでしょうね~きらきら

この忍野八海からも、富士山が見えるらしいのですが、この日はやっぱり見えず失恋

富士山が見えると、すごく風流で良い感じらしいですきらきら

ココ、まちゃさんも行ってきたんですねスマイル

まちゃさんが行った時は、富士山が見えていたみたいきらきら

いいなぁ~どきどきハート

次に行くときは見えるといいなスマイル



この時点で2時半くらい時計

もう帰らなきゃしょんぼり

ということで、帰路に着きました。

やっぱり来た道を帰ります雫

寒いんだろうな~なんて思いながら、河口湖近くまで降りてきて、ふと横を見たら目

富士山が見えました~!!

0112.jpg

燃料を入れてくれている旦那さんスマイル

私は何もせず、後ろの富士山の写真を撮ってました(笑)


先頭を走る旦那さん、コースを変更して、川口湖畔へ寄ってくれました赤ハート

そして撮った写真がコレ下矢印

008.jpg

雲の上に富士山が見えますきらきら

ピーカンの空に富士山ではなかったけど、嬉しい~ダブルハートダブルハートダブルハート

夕暮れ時で、これまた良い雰囲気きらきら

山梨

011.jpg

0011.jpg

も~大満足ですダブルハート

見られないと思っていた富士山が見られて、しかもバイクと一緒に写真も撮れて赤ハート

寒い思いをした甲斐がありましたスマイル


そして、今度こそ、帰路に着きましたダッシュ

写真は撮らなかったけど、道の駅みとみに寄ってスタンプゲット花

帰りの雁坂トンネルは、どうした訳か度胸がついて、90キロくらいで下っちゃいました雫

雁坂を出て最初の気温表示はなんと2℃!!びっくり

朝よりやっぱり寒い~泣き笑い

ループ橋、凍っちゃわないかな~と心配でしたが、ループ橋手前では5℃になってくれていたので大丈夫でしたどきどきハート

メグちゃんのスタンプをゲットすべく、道の駅大滝温泉にまた寄りました四つ葉

010.jpg

もう真っ暗で、お店も閉まっています。

旦那さんもメグちゃんも、疲労と空腹からたそがれています(笑)

こんなに真っ暗で寂しいけど、この時点でまだ6時ちょっとすぎひらめき

夕飯どうしよう!?と、相談した結果、寄居にあるラーメン屋さんへラーメン

やっぱり寒い時はラーメンですスマイル

山梨

このお店は国道254号線沿いにあって、昔からやっているラーメン屋さんさくら

山梨

サッパリしていて美味しいダブルハートダブルハートダブルハート

写真撮らなかったけど、餃子も美味しかったです赤ハート

最近の新しいラーメン屋さんは、なんとなく、どこも似通った味というか、既製品の味って感じがしませんか!?

こういう古くからやっている、個人のお店は、本当にそこのお店の味って感じがして、とっても美味しかったきらきら

今日のツーリングの話で盛り上がっていたら、8時を過ぎてしまいましたので、ここでお開き葉


家に到着したのは9時過ぎでした家

総走行距離360キロ四つ葉(たぶん)

今年のロングツーリングはこれが最後だと思いますが、大満足のツーリングでしたスマイル


ちなみに、旦那さんはこれにて冬眠だそうですスマイル雫

根性無しですねぇ~(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 28, 2009 06:56:04 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ☆さむらい さん
おはようございます。

すっきりとではありませんでしたが、まずは富士山見れて良かったですね~♪
やはり、日頃の行いが良かったんでしょうね。

ループ橋付近5℃ですかぁ(汗)
もう峠の午後からはやばいですね・・・。

こんな寒い日の道の駅は嬉しいし、ラーメンはあったかそう~。

早く大型免許取れればいいですね~。
(November 28, 2009 08:13:44 AM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   浅吉GSX-R1100L さん
富士山見れてよかったですね。

来年は富士山にキャンプツーに行こうかな。
あっ、ピンさんたちも来ます?
ドリップコーヒーごちそうしますけど♪
(November 28, 2009 02:36:16 PM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   SW400 さん

水曜日に、今度は息子1号がA型と診断されて、会社の決まりで1週間の出勤停止です。
例によって何もやることがない状態なので、ドラゴンボールを読んでいます。

富士山かぁ、3回行って2回雲に裏切られましたよ。
昔から山を女性に例えるのは、この気紛れさ加減からでしょうかね。
(って、あぶない、ここの読者は女性の方が多かったですね。)
1回目の時、ぴんさんのように帰り道で雲間からうっすらと見えました。
まるで、「これに懲りずに又来いよ。」とでも言っているように感じました。

富士山は、どの方向からでも綺麗な姿に変わりはないのですが、
大月ICから河口湖へ向かう道から見るのと(北側)田貫湖方向から(西側)眺める姿が
好きです。きっと、普段見慣れている方向と違う方向だから新鮮に感じるんでしょうね。

忍野八海は、水の綺麗さに本当に感動しますよね。(水車小屋も風情があります。)
春先に行くと富士山の雪解け水が渾々と湧き出て、もっと感動すると思います。

旦那さん、もう冬眠ですか?少し早すぎませんかね?

久し振りに今日の独り言:最近ダムの話題が無いな・・・寂しいっすよ。(グスン)
(November 28, 2009 05:02:03 PM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   VIA♪ さん
ワタシ、今風で流行の店構えの店舗より
昔ながらの定食屋さん系の店のほうが好きです^^
どうも流行物はしょうに合わないというか(笑) (November 28, 2009 09:56:26 PM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
☆さむらいさん
>すっきりとではありませんでしたが、まずは富士山見れて良かったですね~♪
>やはり、日頃の行いが良かったんでしょうね。
ねぇ~
せっかく行きましたからね~
少しでも見れらないと寂しいですよね。
来年は青空にはっきりと見える富士山が見たいです。

>ループ橋付近5℃ですかぁ(汗)
>もう峠の午後からはやばいですね・・・。
そう!
ほんと、もうダメだなと思いました。
行けても秩父の街の中までかな~
その先は空気が違いました☆

>こんな寒い日の道の駅は嬉しいし、ラーメンはあったかそう~。
ラーメン、さむらいさんのお気に入りのラーメン屋さんへ行こうと思いましたが、場所がわからないのともう真っ暗だったので、やめておきました。
次回行ってみたいと思います♪ (November 29, 2009 02:55:13 AM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
浅吉GSX-R1100Lさん
>来年は富士山にキャンプツーに行こうかな。
>あっ、ピンさんたちも来ます?
>ドリップコーヒーごちそうしますけど♪
素敵ですね~!行く行く!
山中湖は、全然日帰りOKなんだなと思いました。
高速使えばもっと早いですしね☆
やっぱり旦那さんのバイクにもETC着けなくちゃだなぁ~(^^;
(November 29, 2009 02:59:45 AM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
SW400さん
>例によって何もやることがない状態なので、ドラゴンボールを読んでいます。
あらら~
またもやですか?
そうそう遊びにも出られないでしょうから、厳しいですね。
うちの会社は家族がかかっただけでは出勤停止になりません☆
どっちが良いのかなぁ~←休みたいらしい

>富士山かぁ、3回行って2回雲に裏切られましたよ。
やっぱり富士山は簡単には見られないんですね~
見られただけラッキーと思わないとかもですね。

>大月ICから河口湖へ向かう道から見るのと(北側)田貫湖方向から(西側)眺める姿が
>好きです。きっと、普段見慣れている方向と違う方向だから新鮮に感じるんでしょうね。
普段見慣れているんですね~
群馬からじゃ、高い山に登らないと見えませんよ~
アサマ2000というスキー場がありますが、そこからの帰り道に富士山が見えたことがあります。
見えたことに驚いちゃいました(^^;

>忍野八海は、水の綺麗さに本当に感動しますよね。(水車小屋も風情があります。)
>春先に行くと富士山の雪解け水が渾々と湧き出て、もっと感動すると思います。
やっぱり春先ですかね~
行くっきゃないかしら♪
道の駅みとみに向かう道が秘境みたいな寂しい道なので、一人では行けないから、また旦那さんに連れて行ってもらうかな~

>久し振りに今日の独り言:最近ダムの話題が無いな・・・寂しいっすよ。(グスン)
おお!そうでした(汗)
でも、ダム、行ってませんので(^^;
道の駅みとみの近くにあるダム(名前忘れた)が、ロックフィルダムですか?
暗がりの中、よく見えなかったですが、そんな雰囲気でした~
(November 29, 2009 03:15:47 AM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
VIA♪さん
>ワタシ、今風で流行の店構えの店舗より
>昔ながらの定食屋さん系の店のほうが好きです^^
>どうも流行物はしょうに合わないというか(笑)
うんうん、私も最近そうに思います。
流行に乗れないからでしょうかね~(笑)
やっぱり、昔ながらのお店の味は、味に個性がある気がします。
今度、そういうシブイお店も開拓してみたいと思いま~す♪
(November 29, 2009 03:18:45 AM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   はるおダス さん
富士山みれて、バイクと一緒に撮れて最高!ですね。

大型! 取りましょうv(^^)v
(November 29, 2009 06:21:57 AM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   おっかー2004 さん
富士山みれてよかったですね♪
バイクって行動範囲広いですね!びんさんが行く場所地図を見ながら一緒に楽しんでます(^^)

(November 29, 2009 10:20:57 AM)

素敵~♪   かづ さん
アイアンホースの人達もその日に前日のリベンジで行ってきたようです。
いいですね~富士山。

私もいつか絶対行きますよ~♪
自分の足でも登ってみたいですし。

日本人に生まれたからには、一生に一度は行かなきゃですね!!

忍野八海て、何なんですか?
観光地?

いい感じですね~。

富士山写真がキレイなんで癒されました~ (November 29, 2009 03:09:07 PM)

おお!富士山!   ジール さん
寒そうだけど、富士山見られて良かったですね♪
富士山とダブルちゃんの写真もイイ感じ~^^

忍野八海も風情があって素敵です!
私は来年、暖かくなったら富士山目指します!
(November 30, 2009 01:13:18 PM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
はるおダスさん
>富士山みれて、バイクと一緒に撮れて最高!ですね。
ハイ!
ちょっとでも見られるのとまったく見られないのでは、気分が違いますからね~
せっかく行ったのですから(^^;
やっぱり富士山はでっかいです☆

大型、取りたいですね~
お金もないけど、さらに時間がありません(泣) (December 1, 2009 06:44:06 AM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
おっかー2004さん
>富士山みれてよかったですね♪
>バイクって行動範囲広いですね!びんさんが行く場所地図を見ながら一緒に楽しんでます(^^)
ホント、見られて良かった☆
360キロ走って見られるのと見られないのでは、疲労感が違うかも(^^;
最近では300キロ走ると、
「まあ、走ったかなぁ」
と思います。
200キロ以下だとあまり走った気がしないかも。
最初は100キロでもすごく走った気がしましたけどね~
慣れですね(*^^)v (December 1, 2009 06:47:21 AM)

Re:素敵~♪(11/27)   ぴん0425 さん
かづさん
>アイアンホースの人達もその日に前日のリベンジで行ってきたようです。
そうなんですか!
いっぱいバイクいましたよ~
かづさん、どうしたかなと思いながら走っていました。
来年、暖かくなったら皆で行きましょう♪
でも、雪が載ってないとイメージどおりの富士山じゃないですから、真夏はやめたほうがいいかも☆

>忍野八海て、何なんですか?
>観光地?
はい!
バリバリ観光地でした。
お土産屋さんやドライブインがワサワサありましたよ。
富士山麓の水が湧き出る湧水地みたいです。
特に何があるわけじゃないけど綺麗でした。

来年もまた富士山行こうっと♪ (December 1, 2009 06:52:42 AM)

Re:おお!富士山!(11/27)   ぴん0425 さん
ジールさん
>寒そうだけど、富士山見られて良かったですね♪
>富士山とダブルちゃんの写真もイイ感じ~^^
寒かったです~
でも、二人で行った秩父と同じくらいの寒さだったかも☆
真冬はもっと寒いんだよね~

>忍野八海も風情があって素敵です!
>私は来年、暖かくなったら富士山目指します!
やっぱりおススメは真夏ではなく、まだ山頂に雪が載っている時の方が富士山のイメージなので、イイと思います♪
行くなら5月頃かしらねぇ~
家族ツーリングで行きますか?(^^)
(December 1, 2009 07:00:28 AM)

Re:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ビバ♪やきまんじゅう さん
旦那様は冬篭りですか?
やっぱり寒いですもんね~。
でも晴れた空をみるとやっぱり走りたくなっちゃいますよね^^
富士山みれて良かったですね☆
私も3連休初日は山梨から秩父へ入ったので富士山がとってもよく見えました。
でも写真は撮らなかったのでそれだけが残念><
先週末は山中湖に行ってきましたよ^^
でも富士山は拝めず・・・となると俄然見たくなっちゃいます!雪化粧をした富士山はいつごろまでみれるのでしょうかね?
私は旦那とばっかり走っているのでいつかはぜったいぴんさんとご一緒させていただきたいです^^
女子ツーうらやまし~。 (December 1, 2009 10:51:37 PM)

ふじ   たかだ さん
富士山とススキとバイクの写真綺麗ですね。

景色がいいところでバイクの写真がとりたくなってきたー。 (December 4, 2009 02:23:33 AM)

Re[1]:富士山を見に行こう!ツーリング(後編)(11/27)   ぴん0425 さん
ビバ♪やきまんじゅうさん
>旦那様は冬篭りですか?
>やっぱり寒いですもんね~。
>でも晴れた空をみるとやっぱり走りたくなっちゃいますよね^^
旦那さんは、昨年11月中旬から今年の4月まで本当に冬眠していました(^^;
GSX-RがWに
「キミは走らせてもらえていいなぁ~」
と、話しているのが聞こえてくるようでした(笑)

>でも富士山は拝めず・・・となると俄然見たくなっちゃいます!雪化粧をした富士山はいつごろまでみれるのでしょうかね?
たぶん、6月上旬くらいまでじゃないかなぁ~
5月の連休過ぎに行くのが、一番すいていてベストかなと企んでおります。
私としては、富士宮市近くの朝霧高原から写真を撮りたいと思っているのですが、そうなると1泊かなぁ~

>私は旦那とばっかり走っているのでいつかはぜったいぴんさんとご一緒させていただきたいです^^
>女子ツーうらやまし~。
旦那さんと走るのも楽しいですが、女子ツーはまた違うんですよ♪
女子高生に戻った気分です(笑)
群馬に帰ってらっしゃる時に、ぜひ企画しますので、ご連絡下さいね~
真冬も走るけど、暖かくなってからのほうが良いかな?
群馬にバイクで帰ってくるだけで、凍死しそうですよね(^^;
(December 4, 2009 09:12:03 AM)

Re:ふじ(11/27)   ぴん0425 さん
たかださん
>富士山とススキとバイクの写真綺麗ですね。

>景色がいいところでバイクの写真がとりたくなってきたー。
やっぱり、背景が綺麗だと、バイクも映えますね。
冬は無彩色ですが、空が青いですから、空とバイクも綺麗かもね~
たかださんの、幻想的な写真、楽しみにしていますよ♪
(December 4, 2009 09:14:53 AM)

プロフィール

ぴん0425

ぴん0425

サイド自由欄

にほんブログ村 バイクブログ 初心者ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ

にほんブログ村 映画ブログへ

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.