1446714 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

※ 2016/10/18 : 画像置き場にしていたサイトが閉鎖されたため、古い記事はほとんど画像が表示されません。

   Instagram始めました。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

童 夢

童 夢

Recent Posts

Comments

匿名希望@ Re:水の旅人 (画像)(07/28) 日田に住んでいた頃、この映画のロケを見…
童 夢@ Re[1]:セリアでお買い物 (画像)(04/28) たぬき星人さんへ いつでも遠慮なく読み…
たぬき星人@ Re:セリアでお買い物 (画像)(04/28) こんにちは いつものようにふむふむと拝見…

Favorite Blog

Nico's Plaza Niconicoさん
花と緑と…それから時… たぬき星人さん
花が好きドットコム… blueberry3560さん
☆MISAMISA日… ☆MISAMISA☆さん
楽ちん生活* kappy*さん

Category

2010/02/13
XML
カテゴリ:公園

朝、少し日が差していて、あまり寒くないかといつもの公園へ。
でも、すぐに雲に覆われ、冷たい風の吹く中での散策でした。
今更だけど、この公園は寒くて植物の動き出しが遅いですね…。

- ロウバイ -

一月の下旬頃から何度か様子を見に行っていた、ロウバイがやっと花を咲かせてました。
寒暖の差が激しかったからなのか、咲き始めた花も痛んでいたり、開き始めた蕾が成長を止めていたりで、開花した花には出会えないままでした。

ちゃんと咲けたのか分かりませんが、沢山あった蕾もほとんどなくなってました。

この公園でやっと見つけたロウバイだけど、樹高が高くてこのままだと写真を撮れるのはあと数年が限度かな…。

- マンサク -

今、公園で一番の盛りを迎えているのはこのマンサクかな。
まだ開き始めたばかりの木もありましたが、ほとんどは満開状態でした。

- サンシュユ -

サンシュユは写真のようにやっと開き始めたという感じです。
満開の頃になると木全体が黄色く染まったように見えるのですが、まだまだそれには程遠い状態でした。

- ウメ -

ウメの開花がニュースになる季節になってきましたが、この公園でも開花してました。
これとは別に白いウメの花も植えてあるのですが、そちらは通りませんでした…。

- ツバキ -

メインの通路から伸びる小道の傍らで椿が花を咲かせてました。
この小道の傍にはアセビが植えてあり、そちらが目的でしたが、アセビはやっと咲き始めた程度でした。

- スイセン -

いくつかの株が花を咲かせてますが、スイセンもまだまだこれからという感じですね。
ちなみにスノードロップが植えてある場所も見てきましたが、そちらもまだ開花していませんでした。

- ハクモクレン -

まだまだ開花しそうにないですね…。
今年の蕾はやや小さめのような?

- オガタマ(オガタマノキ) -

写真はまだ蕾ですが、そろそろ開花するころだと思うのだけど…。
写真の蕾はうぶ毛の生えた殻が開き、赤みを帯びた花弁が顔を出しているような…。

- ヒイラギナンテン -

こちらもまだ蕾ですが、早ければあと半月もすれば花が咲き始めるかな…。
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/15 09:35:30 PM
コメント(6) | コメントを書く
[公園] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:公園の植物 (画像)(02/13)   Ohana117 さん
こちらも久しぶりに晴れて気持ちの良い日曜日です
が、家にいます(笑)
まだ 梅の花も見ていないひきこもり生活です
ロウバイって香りが良いですよね?黄色い花かと思っていましたが変った花弁ですね
公園の写真ありがとうございました
風邪ひかないように気をつけてくださいね (2010/02/14 03:00:51 PM)

Re:公園の植物 (画像)(02/13)   マジナとリアーナ さん
すっかり春のようですね。
こちらでは5月にならないと咲かないような花が咲いていて、季節の違いを感じます。
園芸作業のほうもそちらではそろそろでしょうか? (2010/02/15 12:00:34 PM)

Re[1]:公園の植物 (画像)(02/13)   童 夢 さん
Ohana117さん

天気が悪い日が続くと、晴れたらお洗濯とかで
忙しいですからね~(…ということに?)

こちらでは段々とウメの花を見かけるように
なってきましたよ^^
この公園ではまだまだって感じでしたが…^^;

ロウバイでもいくつか品種があったりするのかもしれません。
検索すると分かりますが、黄色一色の花や、赤色が入っている
ものもあるようです。
品種までは調べませんでしたが…^^;

来週ぐらいには少し暖かくなるようですし、Ohana117さん時間が
あれば出かけてみてください。

(2010/02/15 10:46:37 PM)

Re[1]:公園の植物 (画像)(02/13)   童 夢 さん
マジナとリアーナさん

春ですよ~と言いたいところですがまだまだ寒いです。
植物だけは元気ですけどね。

早く見れるのは良いことだけど、植物にしてみればそれはそれで
かなりリスクを伴う事かもしれませんね。
蕾の段階で霜や雪にやられてしまう植物もありますしね。

家では園芸作業はまだです。
ほとんどが暖かいところの植物ですし、本格的に作業するのは
4月になってからですかね。
露地で育つような植物は少し早く作業をすることもありますけど。

(2010/02/15 10:57:33 PM)

Re:公園の植物 (画像)(02/13)   blueberry3560 さん
もう、随分、いろいろな木のお花が咲き始めているのですね。これから、花盛りですよね^^
でも、また、急に冷え込んできましたね(~o~)。
ここのロウバイは、赤っぽいのですね。黄色いロウバイを良く見かけるのだけれど、ロウバイにも、いろんな種類があるようですね。よく香るのでしょうか。。
はやく、暖かくなるといいですね~♪ (2010/02/15 11:33:26 PM)

Re[1]:公園の植物 (画像)(02/13)   童 夢 さん
blueberry3560さん

自分も去年?一昨年?に見かけたロウバイは黄色でした。
色や香りを求めて品種改良されたものがあるのでしょうね。

ここでは香りませんでした。
というか香りを嗅ぎ忘れました(苦笑)
花は数輪程度だったので自然に香りを感じる程でもありませんでした。

(2010/05/07 12:34:16 AM)


© Rakuten Group, Inc.