1870675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008/08/24
XML
カテゴリ:LaQ
昨日に引き続き、今日もLaQ話です。

今日は、名古屋駅にあるJR名古屋タカシマヤで開催された「LaQ博士の体験イベント」
に参加してきました。


昨日クリアーパーツが届いたので、LaQ公式ページをチェックしたところ名古屋のイベントを発見
今日の話だったので、ギリギリ間に合いました~。
数週間前にチェックした時には載ってなかったんですけど、直前に決まるんですね。


12名の定員制で開催されるので、整理券配布の15分前くらいに行けばいいかな~と
軽く考えていましたが、ちょっと早めの45分前に着いたところ既に並んでいて、
「初回はダメかも」って感じだったのですが、ギリギリ入れました。ほえー
次回は2時間後の開催だったので、危なかったです~
初回に入れなかった方は2時間後に向けて並んでて、かなり盛況でした。


LaQハカセが作ったモデルや商品の紹介の後、作り方の紙が配られて平面モデルを作成しました。

LaQ平面モデル作成中


作ったモデルを1つだけ持ち帰ってよかったので、親としてはセコイですが
「パーツ数が多いものを!!」と言ってみましたが、右下に載っているハートピンクハートが可愛いとのことで
そちらを作ってお持ち帰りしてきました。



LaQを説明中のハカセ


LaQハカセ、初めてお目にかかりましたが、お話好きの楽しい方でした。
商品モデルの初期型を考えるのがお仕事で、会社の机の引出しいっぱいにLaQが
入っているそうです。
モデルを考えるのに、徹夜することもなんて言ってました。
早々にネタが尽きた私からすると、すごいお仕事だと尊敬ですね。

サーカスが表紙になっている新しいパンフレットをもらいましたが、やっぱりお上手です。
右下のピエロが好きですね。口や手の作り、服のボタンなんかは、ほぉーって感じですねぇ。


芸術祭入選のコツも少しお話がありました。

まずは何と言っても、版権上難しいので、キャラクターじゃないものでとのことでした。ねずみ
他に、ハカセ特別賞(こちらもクリアーパーツは貰えるそうです)は、ハカセが好きなモデルを
選ぶので、ちょっと変った生き物(例としてトビハセを挙げてました)が好みなんだそうです。


こちら、レアなクリアーパーツで作ったトロフィーです。
年間グランドチャンピオンに選ばれると10万円の他にこのクリアーパーツトロフィーも
いただけるそうです。(300ピース程使われてます)

LaQ芸術祭 トロフィー


1時間のイベントでしたが、汗びっしょりになって話されていてハカセ、お疲れ様でした。

立体で遊べるブロック LaQ ミニセット















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/08/24 04:21:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:LaQハカセのイベントに参加してきました(08/24)   ぷちLaQっち さん
間に合ってよかったですねー!
私も急に知って飛んで行ったことがあります。
結構、急に決まるみたいですね。

ところで、今日、クリアパーツが無事に届きました!
ハカセ特別賞もクリアパーツでした。
トロフィーは300ピース程度なんですか?
四角パーツが多いから、5~6セットは無いと無理かな・・・?^^; (2008/08/24 06:03:34 PM)

ほほぅ   にしけんち さん
奥が深いですねぇ。。

親としては。。と言うくだり、そうそう、と思わず(^^;)
うちの子も夫も好きそうなので、ちょっと考えてます☆ 私は余計なことに忙しいのであんまり参加は。。(^^;) (2008/08/24 08:13:59 PM)

再挑戦したくなりました。   fufuGoGo さん
LaQ,以前本屋さんにサンプルがたくさんおいてあったのでチャレンジしてみたけど、うまく作れず、断念。でも、作り方をみながら作ればどうにかなりそう。うちの子供もできそうなので、チャレンジしてみようかな。うちはお祭りでプラ板にはまりました。プラ板に絵をかいて、オーブントースターで焼くだけ。シュリンクされて小さくなったプラ板をネックレスにしたりして楽しかったです。 (2008/08/25 10:12:29 AM)

Re[1]:LaQハカセのイベントに参加してきました(08/24)   アケミちゃん♪ さん
ぷちLaQっちさん

イベント行きたいと思って何度もチェックしてたんで、
見逃したら悲しいところでした。間に合ってよかったです。

トロフィー、ホント四角が多いですね。クリアーパーツじゃなくて、他の単色で作るのも我が家のピース数じゃ無理かも。
ホント、パーツが沢山ほしくなりますよねぇ。
(2008/08/25 10:27:03 AM)

Re:ほほぅ(08/24)   アケミちゃん♪ さん
にしけんちさん

他の方のブログを見ていたら、同じように「家に少ないカラーでパーツが多いものを!」と書いている方がいて笑いました。
参加費がかかるところもありますが、無料が多いみたいです。近くでイベントがあったら、一度どうぞ。 (2008/08/25 10:29:23 AM)

Re:再挑戦したくなりました。(08/24)   アケミちゃん♪ さん
fufuGoGoさん

LaQのホームページに作り方が載っているので、
本を買わなくても沢山作れますよ。
平面なら簡単です。娘も最近は1人で作れるようになりました。

プラ板をオーブンで縮めるもの、こないだ100円ショップでみかけました。
私も子供の頃やったので、「懐かしい~」と買おうかと思いましたが、作るのが面倒で辞めちゃいました・・・
今度買って、主人にやってもらおうと思います。(笑) (2008/08/25 10:32:42 AM)

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.