1870685 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/05/12
XML
遠足用に手作りしたリュックサック、とうとう完成しました。


IMG_3312.JPG

パターンは「クライ・ムキのキッズ・グッズ」(絶版のため図書館利用)
生地は娘チョイスのこちらのビニールコーティング生地です。



少しずつ、ボチボチ取り組んだので、裁断とボンディング(裏地貼り)に1日、
ミシンに3日という感じでした。

ビニコ生地の縫製は初めてでしたが、テフロン押えで問題なく縫い進めることができました。
シリコンスプレーは必要なかったです。



ゴム通し部分と、チャックのつまみは在庫の13065麻トーション濃ベージュで。

ゴムは100円ショップで購入した1mカットが2本で、長さが足りず結んであります。
本来はストッパーで長さを調節して、物をはさむのですが、
どうせ使わないので飾りゴムとして長さ調節はなくしました。

飾りとして、お下がりで頂いた洋服についていたピンクのいちごリボンを
両面テープでくっつけてます。(娘のリクエスト)




リュックサック 背面はメッシュに・横ポケット付

背面はクッションを入れ、メッシュを貼りました。


ビニコ生地は汗で張り付くと聞いたので、背宛部分にはメッシュを貼り、
肩ベルトと同じくドミット芯を2枚重ねてクッションを入れました。
サイドにはオリジナルで外ポケットをつけています。



リュックサック内部 綿麻キャンバス生地でボンディング
裏地は在庫の綿麻キャンバスをコレで貼り付けました。
これも娘のチョイスです。 → この時の残り生地。




一番大変だったのが、裏側のバイアス処理ですね。
力布部分が、ビニコ生地2枚重ね+ベルト+裏地+クッション生地2枚+メッシュ生地を
くるむのでとても分厚くなってしまい、針が落ちてしまって何度も縫い直しました。

ただ、それだけ重なってるにもかかわらず、14号針でスイスイ進みました。
さすが職業用ミシン!って感じです。



作ってみて、かなりの達成感ですスマイル
柄のチョイスは全て娘にまかせたので、私の好みからはちょっと外れるリュックサックですが、
とても喜んでくれてすでに小学校で自慢したそうです。

遠足はよいお天気だといいなぁ晴れ



**  購入した材料 **   

全てAz-net手芸さんで。

 プラスチックコキ/25mm幅/2ヶ入(ダブルバックル)  

 アイビーテープ/25mm巾

 両開きファスナー 60cm ビスロンファスナー オープン 50cm

(ファスナーは無料で長さ調節してもらえます)

 パイピング太芯テープ/CP8/色見本301~399

 ふちどりテトロン/バイアステープ/CP9/色見本301~339

ファスナーの赤に近い色をショップで見てもらい「311」を購入しましたが、朱色っぽかったので、
100円ショップでバイアスと紐を購入してパイピングは自作しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/05/12 11:05:17 AM
コメント(6) | コメントを書く


PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.