1868603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

小学生とハハの生活

小学生とハハの生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014/07/04
XML
カテゴリ:買っちゃった!
お久しぶりです。
次女も幼稚園に入園し、やっと自分の時間が取れるようになりました。

4月からの3か月で、家の片付けや、健康診断にいったりと
未就学児がいるとなかなか手が付けられない仕事を片付けてました。
そろそろ手も空いてきたので、ブログも復活できたらなぁと思ってます。


つい先日、卓上型の食器洗い乾燥機(NP-50SX3)が壊れました。
コレです。
  • ナショナル食器洗い乾燥機 NP-50SX3

給水後の洗浄が始まらず、一応メーカーのパナソニックに修理を確認してみましたが、
出張料3千円ほどに、部品代、技術料併せて2万程度はかかるとのことで、
9年も使ったし、買い替えることにしました。


機種選定ですが、今は卓上型の食洗機はパナソニックしか作っていないので、
容量の大きい家族用は、NP-TR7かNP-TM7の2種類しかありません。

機能の多い上位機種 
    
ちょっとお安い普及版 




上記2機種の他に、エディオン限定モデルNP-TME2というのもあって、
安いほうのTM-7にバイオパワー除菌と低温ソフトコースが追加されてます。

これが、エディオン 楽天市場店さんの週末特価で、48.730円にポイント10倍をやっていて、
チャンス!とばかりに即決しました。



旧機種(NP-50SX3)は水の噴出口が14箇所(私が数えたところによると)だったのが、
このNP-TM7-W(NP-TME2)は20箇所(私調べ)と増え、上カゴ専用にクルクル回る、
上ノズルもついているので、以前のものよりきれいに洗える印象です。



まぁ、旧機種は残さいフィルターの取っ手が壊れてたのが悪かったのか、
細かな食べ残しが食器に残ることが多くて、家族に大不評だったので、
きれいに洗えるようになってスッキリしました。



不満点としては、庫内真ん中に突き出た上ノズルが邪魔で、
大きなものを入れたりや詰め込んだりしづらいことと、

  • NP-TME2 パナソニック食器洗い乾燥機
赤の囲みの内側にノズルが出っ張っていて、
かごにもノズルガードが付いているので、
その分食器が入らない



バイオ除菌機能がついているので、ボタンを押してから洗浄開始までに7分かかるのが、
微妙にイラっときます。


6-7万はかかると思っていた食器洗い乾燥機が、4万ちょっとで購入できてラッキーでした。
また10年くらいは動いてほしいなぁ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014/07/04 11:21:49 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:卓上型・食器洗い乾燥機 パナソニック NP-TME2(NP-TM7-W エディオンモデル)を購入しました(07/04)   にしけんち さん
こんにちは!
いくつか日記を見せていただいて、アケミちゃん♪さんらしいこちらにコメントさせていただくことに…(^^)

うちの実家もこのタイプを使っているのですが、そうですか、今はパナしか卓上を作ってないんですね!
そして、アケミちゃん♪さんの不満点、そうそう、母も同じような不満を持ってるみたいです。
でもないと困るし、それなりにうまく使っていきたいですね。私はホシザキの製造終了品をだましだまし使っているのですが、ずっと壊れずに使いたいです~(+_+) (2014/07/13 04:36:10 PM)

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

 my tiny life… くんぴー!さん
LaQであそぼ!nan… らきゅっちさん
♪GoGomama's Cafe♪ fufuGoGoさん

© Rakuten Group, Inc.