studio PINE SQUARE

2006/03/01(水)02:05

危機(Close To The Edge)

日々の生活(509)

今日は、昨日までの腐れ釣り道具仕事から解放されるから、あんなもんに関わってた 間に溜まっちまった通常業務を、あれもやろうこれもやろうなどとノルマを決めて 仕事に臨んだりすると、大体突発的な話が始まってまともに行った事がない(笑) 今日も例に洩れず、東北ド田舎の工場から電話で、加工外注に行って金型の写真を 撮って来いとな。 なんで今日の今日なんて急な話になってんだ?と背景を探ると、まあいつものことで。 話を受けたド田舎工場の担当が1ヶ月もほっぽらかしといたんだそーで。 んじゃ、そのほっぽらかした本人に写真撮影に来させりゃいいじゃんつったら その本人さんは、鳥も通わぬ僻地で呑気に不良選別やってるそうで(笑) こーゆー風に外堀埋められちゃ、行かざるを得ないよな。 つーことで都内は大田区と品川区の境あたりまでデジカメ持ってドライブだ。 今にも降りそうな空模様はまったくドライブ日和じゃないんだが、曇天の空に 突き刺すように伸びる、葉を落とした街路樹の枝は、なんか都会らしくていいねえ。 まるで名曲「悲しい女」を擁するフリートウッドマックのアルバム「枯れ木」の ジャケットみたいじゃん(^^) こういう冬らしい天気にはジョンアンダーソンの凛とした声がよく似合う。 ってことで、アニソンMDをやめてCDチェンジャーの中からイエスの「危機」を セレクト(^^) ほんと冬の曇天にこれほど似合うCDはないね! 月末の都内だってのに、驚くほど道は空いてるし、いい気分で午後を過ごしたとさ。 へ?都内に写真撮りに行くだけで午後いっぱい使うかって? そりゃあ、あーた、んな訳ないじゃん。 あんまいい気分だから、当社比50%(つまり法定速度で)でクルマ転がして、 コンビニでアイス買ったり路駐で昼寝したり、時間を有効に使ったんだよ(爆)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る