studio PINE SQUARE

2021/07/26(月)03:02

トリノの青きサソリ(フィアット アバルト 131)

ラリーカー(72)

あまりの低品質に一度はあきらめて、替わりにそれとは比べようもないくらい ハイクォリティなランチアデルタS4を買ったのが先週のことなんだが、 それでもやっぱ、1台くらいはコレクションに欲しいよな~とあきらめきれずに リアル店舗で品定めしてたんだが、ようやくこれならいっか、な1台を入手。 ixo1/43 フィアット131アバルト #7 ビヨルン・ワルデガルド 1980年の開幕モンテカルロ3位表彰台の131。 フィアット131といえば、ストラトスから奪ったアリタリアカラーが有名だが 白地に青と黄色のストライプも質素で潔くてよろしい。 直線基調の比較的単純なボディには、すっきりとしたラインデコがいいのかも。 この青黄ラインは、ワルデガルドの故国スウェーデンの国旗を模したものである上に ランチア伝統のカラーでもあるわけで、思わずウマイ! そして131と言ったら、あるいはラリーカーと言ったらと言い換えてもいいけど なんといっても白眉は増設ライトだぁね。 ズラッと並んだフロントライトがかっくいい! オバフェンもほどよくイタリアの不良オヤジを演出してて、アリタリアカラーじゃなくても 結構気に入ったわ。 でもアリタリアもあってもいい。 あとだしジャンケン大得意のhpiから出ないかなー(大熱望!)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る