3428807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

studio PINE SQUARE

studio PINE SQUARE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

RC200t

RC200t

Freepage List

愛車遍歴


トヨタ スプリンター・トレノ 1.5SR


トヨタ スプリンター・トレノ 1.6GTアペックス


日産 ブルーバード SSSアテーサ


日産 スカイラインGTS-tタイプM


日産 スカイラインGTS25-tタイプM


日産 スカイラインGT-R


日産 スカイラインセダン 350GTタイプS


レクサス RC200t Fスポーツ


楽器遍歴


現行ラインナップ


1970年代後半~ポセイドンのめざめ


1980年代~超大作


2000年前後~リターン・オブ・ザ・マンティコア


2015年前後~21世紀の精神異常者


コロナ禍~キャリー・オン・ウェイワード・サン


ルマン・ウィナー(戦後編)


戦後復興期とジャガーの台頭(1949-1957)


フェラーリ黄金時代(1958-1963)


フォードVSフェラーリ(1964-1969)


グループ6と“走る広告塔”(1970-1981)


Cの時代~ポルシェの壁(1982-1987)


Cの時代~壁の向こうへ(1988-1993)


Cの時代~番外編(バイプレイヤーズ)


GTとWSC(1994-1999)


アウディ帝国の確立(2000-2005)


ディーゼルの時代(2006-2011)


多様化するパーワトレイン(2012-2020)


F1ワールドチャンピオン


フロントエンジンの時代(1950-1957)


Category

Comments

RC200t@ Re[1]:2024サマリー(02/09) 元H@さんへ >>あのサイズ、扱いや…
元H@@ Re:2024サマリー(02/09) 自分が所有していた車のミニチュア、お気…
RC200t@ Re[1]:全部財団のせい(ロータス97Tルノー)(11/07) 元H@さんへ >ドライバーネームの件がア…
RC200t@ Re[1]:次、ないんだ(ジョーダン 194 ハート)(11/29) 元H@さんへ >「次、無いんだ」のセリフ…
元H@@ Re:全部財団のせい(ロータス97Tルノー)(11/07) ターボシュノーケルが付いた97T、タメオの…
2022.11.07
XML
テーマ:NFL(1572)
カテゴリ:NFL

​​​ NFLは昨年から18週17戦となったんで厳密には真ん中ではないのだけれど、シーズンも半ばあたりということで、​​前評判​と現実の答え合わせをしてみようかと。

​AFC​

東地区
1.ビルズ       1.ビルズ(6W-1L)
2.ペイトリオッツ → 2.ジェッツ(5W-3L)
2.ドルフィンズ    3.ドルフィンズ(5W-3L)

​​4.ジェッツ      4.ペイトリオッツ(4W-4L)

北地区
1.ベンガルズ     1.レイブンズ(5W-3L)
2.レイブンズ   → 2.ベンガルズ(4W-4L)
3.スティーラーズ   3.ブラウンズ(3W-5L)
4.ブラウンズ     4.スティーラーズ(2W-6L)

南地区
1.コルツ       1.タイタンズ(5W-2L)
1.タイタンズ   → 2.コルツ(3W-4L-1D)
3.ジャガーズ     3.ジャガーズ(2W-6L)
4.テキサンズ     4.テキサンズ(1W-5L-1D)

西地区
1.チーフス      1.チーフス(5W-2L) 
1.チャージャーズ → 2.チャージャーズ(4W-3L)
1.ブロンコス     3.ブロンコス(3W-5L)
1.レイダーズ     4.レイダーズ(2W-5L)

​NFC​
東地区
1.カウボーイズ    1.イーグルス(7W-0L)
2.イーグルス   → 2.カウボーイズ(6W-2L)
3.コマンダーズ    3.ジャイアンツ(6W-2L)
4.ジャイアンツ    4.コマンダーズ(4W-4L)

北地区
1.バイキングス    1.バイキングス(6W-1L)
1.パッカーズ   → 2.パッカーズ(3W-5L)
3.ベアーズ      3.ベアーズ(3W-5L)
4.ライオンズ     4.ライオンズ(1W-6L)

南地区
1.バッカニアーズ   1.ファルコンズ(4W-4L)
2.セインツ    → 2.バッカニアーズ(3W-5L)
3.ファルコンズ    3.セインツ(3W-5L)
4.パンサーズ     4.パンサーズ(2W-6L)

西地区
1.ラムズ       1.シーホークス(5W-3L)
2.49ers   → 2.49ers(4W-4L)
3.カージナルス    3.ラムズ(3W-4L)
4.シーホークス    4.カージナルス(3W-5L)

 まーNFLに限ったことじゃあないけれど、下位を予想するのはわりと簡単なように感じるが、上位を予想するってのはベースボールマガジン社のプロ達がやっても難しんだね。ビルズ・チーフスは鉄板だから当たって当然って気がするが、そこ以外は全滅っていってもいいんじゃない?
 去年のスーパーボウル2チームが苦戦するなんて予想したろうか。プロの評論家が最下位確定の判を押したジェッツとジャイアンツの躍進を予想したろうか。負け越しでもプレーオフなんてどれほど最弱よと揶揄されたNFC東地区がリーグトップの勝率で激戦区になると予想しただろうか。そのなかでイーグルスが無敗でここまでくると予想しただろうか。QB比較から地区内で蚊帳の外だと決めつけられたシーホークスが地区トップなんて予想しただろうか。スーパーボウル経験のあるレジェンドQB(トム・ブレイディ、マット・ライアン、ラッセル・ウィルソン、アーロン・ロジャース)が全員負け越してるなんて予想しただろうか。打って変わって役立たずお荷物扱いで移籍を繰り返したジーノ・スミスやマーカス・マリオタの再生を予想しただろうか。
 そうは言っても後半戦に向けて1ゲーム差の地区が多いからこっからが正念場。まぁ現状ではバイキングスの地区優勝だけは固いかな程度の予想はある。全勝のイーグルスだってうかうかとしてらんないよ。



 地区内対決はまだまだ残ってるし、カウボーイズヤジャイアンツ(ハイニケが先発続くようならコマンダーズも)の追い上げも十分あり得る。そもそも東地区が好調なのは去年が最弱地区だったおかげで今年の地区外対決は弱っちいとこばかりと当たってるから白星が積み重なって当然って見方もあるし。個人的には07年ペイトリオッツ以来の全勝でスーパーボウルってのを見てみたいけど、そうやって肩入れすると途端に敗けるのが疫病神の面目躍如なので、後半もジェッツ・ジャイアンツ推しでいくべ(笑)
 そうそうWEEK8のハナシもせにゃあかんが、今週はなんといってもベンガルズ・ブラウンズの「NFL倶楽部ボウル」。ベンガルズは好きだが日テレの社命でやってんだろうそれまでアメフトのアの字も知らん俄かの小娘アナごときにデカイ面されんのはご勘弁なのでベンガルズが負けて良き良き。そして05年以来17年ぶりの49ersマカフリー(RB)のパス・パスキャッチ・ラッシュのハット・トリックTD、お見事でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.07 21:41:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X