|
テーマ:NFL(1572)
カテゴリ:NFL
いよいよ始まった、負けたら終わりのポストシーズン。NFL箱推しとはいえ好きなチームはいくつかあるわけで、そこは全部レギュラーシーズン止まりだったからポストシーズンは割と平常心で観てられるんだが、唯一肩入れするとすれば、スーパーボウル未経験四天王のひとつであるジャガーズがポストシーズンに進出しちゃったから、頑張れジャガーズの気分はある。
そのジャガーズが初手からやってくれた。というかやらかしたというか(笑)。 ![]() レギュラーシーズン第3週で大勝ちしてるとはいえ、シード順こそ下にいるがチーム力としては格上と思われるチャージャーズ相手に勝利。しかもいきなり5ターンオーバー(うち4つはトレバー・ローレンスのパス)を喰らって史上3番目となる27点差をひっくり返して逆転勝利。良くも悪くもローレンスがゲームを勝手に引っ掻き回した感じだ。そもそもレギュラーシーズン9勝のうち6勝が逆転勝ちという強いんだかなんだかよくわからないチームなのだ。逆転するだけの底力があるんだったら初っ端からそれを発揮せえよってハナシだよ。 ![]() なんつっても自陣ゴール直前でのファンブルリカバー・リターンタッチダウンに尽きるね。あのままQBダイブでTD取られてたら、正直ベンガルズ危なかったんじゃね? ![]() オードリー春日いわく「優勝したてめえの地区の下のチームに敗けないでしょうよ」なビルズだったが、終わってみたらFG一本差の薄氷を踏むが如しの勝利。ドルフィンズがタゴヴァイロワ出てたら勝ってたんじゃね?くらいの感じ。これぞ春日の呪いか? ![]() 対カウボーイズ戦キャリア7戦全勝で且つプレーオフのためにWEEK18のゲームを捨ててブレイディを温存したバッカニアーズとWEEK18で格下相手に温存なしのガチ勝負でボロ負けしたカウボーイズの一戦は、バッカニアーズオフェンスの低空飛行対PAT4連続失敗というグダグダの泥仕合。ブレイディはレッドゾーンオフェンスでインターセプトを喫する判断力の悪さや、やたらWRがドロップするパスも、もしかしたら本人の意思とは裏腹にボールが届く直前に失速してんじゃ疑惑もあり得るな。いろいろ衰えがきてんだよ(本人は絶対認めないだろうけど)。まぁ稀代の負けず嫌いだけに来シーズンはFA行使して別のチームで捲土重来か。 ![]() レギュラーシーズンでも突然調子を崩す(そして次週にはなにもなかったかの如く復活する)不可解なオフェンスの悪い癖がここぞという大一番で出た。対してポストシーズンになると大化けする傾向にあるジャイアンツがジャイキリ。もしかするとイーグルスも喰っちまうか? ![]() ワイルドカードプレーオフ唯一の無風勝利と言えるんじゃないかの49ers。ドラフト最終ピックである意味誰にも期待されず、控えの控えが何の巡り合わせか先発に収まると負けなしの11連勝。次代のスター確定ブロック・パーディは出方がブレイディに重なる。 今週は、とゆーかあと少しでディビジョナルプレーオフが始まる。ビルズ・ベンガルズは春日が憑いてない分ベンガルズが有利か?ジャガーズ・チーフスはまぁまぁチーフスだろうけどジャガーズに勝って欲しいもんだ。カウボーイス・49ersは勢いのある分49ers有利かな。ジャイアンツ・イーグルスはジャイアンツが再びジャイキリすんじゃないかな。さて結果は如何に!? お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023.01.22 05:52:24
コメント(0) | コメントを書く
[NFL] カテゴリの最新記事
|