481578 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

PINGEちゃん覚えガキ

PINGEちゃん覚えガキ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PINGE

PINGE

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:早くも冬の予感?(09/21) buy cialis online canadiancialis low co…
http://buycialisky.com/@ Re:コオロギの悲劇(08/04) can i split cialisqual o mais eficaz o …
http://buycialisky.com/@ Re:カンフーパンダ(01/14) comprar cialis genericoventajas cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:2046(05/03) cialis pills effects ofcialis westernge…
http://buycialisky.com/@ Re:公共の敵(02/11) online pharmacy cialis viagraviagra st …

Favorite Blog

今日の昼食♪ジョイフ… New! すえドンさん

スペインにもってい… のんびり3939さん

映画と小説の保管庫 あつぼう〜さん
ベティ333のブログ ベティ333さん
La Rosa Negra ★chica★さん
(仮)sevaの…まぁ、… (仮)sevaさん
おっちゃんトコ。 おっちゃん改さん
もっと映画を楽しも… カイザーソゼ2世さん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

2008年08月30日
XML
今日はパン屋で、特別気合をいれました。
(いつもじゃないのかぃ)

今日はふだんより意識して動作をスピードアップして、
息するのも忘れそうな感じでした。(爆)

そしたら今日は中盤でいつもの尿意ももよおさず、

やや多めに用意している食パンがたいていは余って廃棄するのに、
今日は売れ行きも良かったし超気合で使い切りました。


今日は久しぶりにお店も混んでよく売れたので、
根をつめた甲斐がありました。

最近は、せっかくヘロヘロになって作ったサンドイッチが、
帰宅してから夕方買い物の時に店の前を通ると、たくさん売れ残っている、という
情景も目撃してしまい、(しかも『ただ今の時間は20%オフ!』なんて…ショック)
そんなときはガッカリです。
その点は、今日は大変良かった♪

でも、そんな超気合でトイレも行かずにがんばっても、
タイムカードを押すのが14時20分過ぎてしまう。(T-T)
(勤務は14時まで。14時29分までは14時として記録。)

それが、実力…。


そいで、家帰ってからが使い物になりませんでした。(爆)
夜はコドモの剣道があるので、ご飯だけはセットして、
冷凍庫の中のレトルトモノのご厄介…。┐(´ー`)┌


これを4日連続で、とかやっちまったら死ぬね…。

もう5歳か10歳若かったら、できちゃうのかな…(T-T)。

次回の勤務は、(平日だったら)気合はほどほどにしよう…。


さて、いろいろアドバイスをあおいだお蔭で、無事に
昨日テンチョーに勤務希望を提出するついでに言っちゃいました。
どんな反応が返ってくるのか予想できなくて、
緊張もあり照れ隠しでおずおずと、でもへらへらしながら希望表(コメント欄に手紙)を見せましたが、
クールに受けられて事務的に話が進んだので、ちょいと恥ずかしい思いをしました。(^_^;

1年以上勤めているので、年休も出るんだそうです。
ちょっとビックリしました。5日間出ます。
それを今回組むシフトの後ろの方につけて、最後の日が「最終出勤日」として書類に書き入れるんだそうです。
ということで、その最終出勤日を空欄にして、

今日、退職願 を出しました。
9月末で辞めます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月31日 23時10分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[PINGE家の日常・非日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.