000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

soccer blog

PR

プロフィール

武藤雅直

武藤雅直

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

マッチレビュー

(44)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.17
XML
カテゴリ:マッチレビュー


試合概要



  • 日時:2025年4月16日

  • 会場:サンティアゴ・ベルナベウ(マドリード)

  • スコア:レアル・マドリード 1-2 アーセナル(合計1-5でアーセナルが準決勝進出)



スコア経過























時間 得点者(チーム) 内容
65分 ブカヨ・サカ(アーセナル) 右サイドからの連携で先制点
67分 ヴィニシウス・ジュニオール(R・マドリード) 高い位置でボール奪取から同点
90+3分 ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル) カウンターからダメ押し


試合展開・戦術分析


1stレグのアドバンテージと心理戦



  • 1stレグを3-0で制したアーセナルは、守備的な安定とカウンターを徹底。

  • レアル・マドリードは序盤から主導権を握ろうとしたが、アーセナルの堅い守備ブロックに苦しみ、前半は枠内シュートゼロ。



前半の主な出来事



  • 13分、アーセナルがPKを獲得するも、サカのキックはクルトワがセーブ。

  • VARでマドリードにもPKが与えられかけたが、判定は覆りスコアレスで前半終了。



後半の攻防



  • 61分、アンチェロッティ監督は3枚替えで流れを変えようとするも、アーセナルの守備は崩れず。

  • 65分、サカが鮮やかなワンタッチゴールで先制。直後の67分、サリバのミスからヴィニシウスが同点弾。

  • 後半アディショナルタイム、マルティネッリがカウンターから追加点を決め、勝負を決定づけた。



スタッツ比較



























チーム シュート数 枠内シュート ボール支配率 コーナー 警告
レアル・マドリード 16 3 60% 10 3
アーセナル 10 6 40% 4 2


注目選手・MVP



  • デクラン・ライス(アーセナル):UEFA公式の「Player of the Match」。中盤での守備とパス精度、試合コントロール力が際立った。

  • ブカヨ・サカ(アーセナル):PK失敗後も気落ちせず、先制点で流れを呼び込む。

  • ガブリエウ・マルティネッリ(アーセナル):終盤のカウンターで決定的なゴール。



総評・ポイント



  • アーセナルは2試合合計5-1の圧倒的な内容で、16年ぶりのCLベスト4進出。

  • 守備ブロックの堅さと効率的なカウンター、アルテタ監督の徹底した試合運びが光った。

  • レアル・マドリードは主導権を握りながらも決定機を作れず、エムバペの負傷交代も響いた。



次戦


アーセナルは準決勝でパリ・サンジェルマン(PSG)と対戦。



「アーセナルはメンタリティ、ワークエシック、チームスピリット、戦術、すべてにおいてエリートだった。準決勝進出は十分に値する」

— UEFA公式マッチレポート


アーセナルの堅守速攻と冷静な試合運びが、欧州王者レアル・マドリードを圧倒した一戦でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.17 17:27:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X