334883 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日日是好日

日日是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Profile

Pinhole-Shot

Pinhole-Shot

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

お酒

(47)

バイク/車

(66)

景色

(45)

(98)

その他

(31)

Favorite Blog

栃木県・注文住宅・… ヨシダクラフトさん
素晴らしき地場ビル… 素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲーターさん

Comments

悪女6814@ Re:お家の天井高さ考察(11/18) こんにちは☆彡いかがお過ごしですか? い…
Pinhole-Shot@ Re[1]:栃木県河内郡のお酒とダイコン収穫(10/31) お久しぶりです. 久々のポン酒,美味しか…
ヨシダクラフト@ Re:栃木県河内郡のお酒とダイコン収穫(10/31) おでん、旨そうで日本酒とも合いそうです。
Pinhole-Shot@ Re[1]:家庭菜園~収穫継続中(07/18) ご無沙汰しております. オクラの花はビッ…
ヨシダクラフト@ Re:家庭菜園~収穫継続中(07/18) 新しい野菜にチャレンジしているのですね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2012/11/03
XML
カテゴリ:
紅葉が少しずつ里にも降りてきたようで,庭木も色付き始めました.

IMG_6583_R.JPG

今はサンゴカク(モミジ)が綺麗です.

IMG_6588_R.JPG

天気が良いので,先日サツマイモを収穫した畑の土を大きく耕しました.
サツマイモは,さほど連作障害を気にしなくてもよいみたいですが,とにかく深くまで空気の入れ替え,日光消毒等をやっておくほうがよかろうと思い.

IMG_6584_R.JPG

どっちかというとエダマメの方が連作障害に留意する必要があり,いずれ写真左側の部分もしっかり耕し,また糠まきして栄養バランスを整えておきたいと思います.



もう一件.庭木のツゲなんですが,同時に植えたにもかかわらず枝ぶりの勢いに随分と違いがあります.(左写真のツゲの方が随分と勢いあります)

IMG_6596_R.JPG IMG_6597_R.JPG

恐らくは...土の締まり具合の違いだと思われ.
左写真の土地は畑づくりの際に,1m近く掘り起こしてるんです.
おかげで根が深く広く張っています.(確認済)

右写真の土地は...ほとんど掘ってません.(汗)
ツゲは腰の高さくらいで剪定してとめちゃうつもりだったんで,[ま,いいか]とサボりました.ハイ.

反省しまして,右写真ツゲの根元にある石板2枚をはがして,70-80cmほど土を掘り出し,畑土を半分程混ぜて良く耕し,埋め戻しました.(この作業,結構無理な体勢で掘るため,かなりの重労働なんです...写真など撮る余裕なく.)

掘り出した際,根は案の定20cm程の深さまでしか入ってませんでした.

これで少しは元気になってくれるといいのですが.


おまけ.
作業を終えて,芝生の上で休憩していると,マリーゴールドに蝶がやってきました.
ツマグロヒョウモンという名前のようです.
子供の頃,あまり見た記憶がないのですが,温暖化の影響で最近増えてきたそうです.

IMG_6594_R.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/05/05 10:49:37 PM
コメント(0) | コメントを書く
[家] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X