ブレーキスイッチ修理
22歳の軽自動車,ブレーキランプが消えなくなりました.とりあえずバッテリーを外して,ネットで情報収集してみた所,[フロアマットにプラスチック片が散らばっていないかを観察せよ]との指示を見つけました.早速見てみると...ありました.バラバラになってますが,このプラスチックがブレーキペダルの根元に取り付けられており,ブレーキスイッチを押す事でブレーキランプが消えるようになっています.溶剤で再成型できるか試してみましたがダメだったので,似たような大きさのボルトナットで代用しました.(赤矢印部)ちなみに写真上部の部品がブレーキスイッチ,下部の黒い部品がブレーキペダルです.長寿命を誇る日本車ですが,20年以上も経つと思わぬ所が壊れますね.