夢 の 途 中
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全46件 (46件中 1-46件目)
1
フィリピン館英国館オランダ館(空き枠予約)アラブ首長国連邦館(2回目)カナダ館(事前予約)にほんブログ村
2025年06月30日
英国館のレストランでテイクアウトしました。(バビリオンは2時間待ちと言われ、次回に・・・)フィッシュ&チップスクリームティー(スコーン&ジャム)スコーンは家に帰ってからオーブントースターで温めていただきました。おいしかったです。にほんブログ村
2025年06月29日
カストロールエッジスプリングキャンペーンからクリアカラーハンディファン、カラビナ付ポケットライトが送られてきました。手持ち 扇風機 クリアハンディファン 小型 コンパクト 携帯 持ち運び 扇風機 軽量 おしゃれ ハンディファン ハンディーファン USB 充電 吊るし 熱中症対策 暑さ対策 アウトドア キャンプ フェス イベント クリアカラー ハンディファン 2アウトドア キャンプ フェス p10【名入れ対応】カラビナ付ポケットライトにほんブログ村
エディオンジャンボ、エディオンポイント(300円分)が当選しました。にほんブログ村
2025年06月28日
、よしもとwaraii myraii館ブルガリア館EXPOメッセWASSEハンガリー館ポーランド館ノルディックサークル館(アイスランド・ノルウェー・スウェーデン・フィンランド・デンマーク)バーレーン館いのち動的平衡館(当日予約)にほんブログ村
コモンズA館とマレーシア館の間にある月化粧×うなぎパイ大阪・関西万博店で月化粧ソフト(バニラと抹茶のミックス)を購入しました。おいしかったです。つきろーくんスタンプが置いてありました。にほんブログ村
2025年06月27日
ブラジル館に併設されたキッチンカーでアイスカフェラテをたのみました。にほんブログ村
2025年06月26日
ルーマニア館中国館ブラジル館オーストリア館NTTパビリオン(事前予約)にほんブログ村
2025年06月25日
ABCラジオからステッカーが送られてきました。にほんブログ村
2025年06月24日
トルクメ二スタン館のレストランはパビリオンの3Fにあります。長蛇の列ができていましたが、休憩したかったので並びました。アイスラテとピシメをたのみました。ピシメは黄金色に揚げた生地で作られたトルクメニスタンの伝統的なティータイムペストリーだそうです。パン生地を揚げたような感じで軽い口当たりでした。にほんブログ村
チェコ館パナソニックグループパビリオン ノモの国(当日予約)ポルトガル館トリクメニスタン館シグネチャーパビリオンいのちめぐる冒険予約なしで入れるリアリティ展示のエリアを見ましたシグネチャーパビリオン Dialogue Theater いのちのあかし自由見学エリアを見ましたシグネチャーパビリオン いのちの遊び場クラゲ館(空き枠予約)にほんブログ村
2025年06月23日
姫路セントラルパークの丘の上にある屋外レストランダニエリでランチをいただきました。ダニエリプレート カレーソースハンバーグとエビピラフをたのみました。動物園内のレストランの味でした。画像はありませんがソフトクリームもいただきました。にほんブログ村
2025年06月22日
姫路セントラルパークに行きました。にほんブログ村
2025年06月21日
MBSラジオから「野球とデザインーデザインで辿る阪神タイガース展」のペア招待券が送られてきました。にほんブログ村
KBS京都ラジオから野菜のセットが送られてきました。京都中央卸売市場中西青果仲卸直送だから新鮮!京都直送仲卸中西青果厳選万願寺とうがらし(150g袋入)(一般的に辛くなく甘みのあるとうがらし)秀品 これぞほんまもん!うまい!! 万願寺甘とう!! これぞほんまもん!!最高ランク品にほんブログ村
2025年06月20日
ベトナム館の奥にあるカフェでミルクコーヒーをテイクアウトしました。練乳の入った甘いコーヒーでした。にほんブログ村
トルコ館で行列ができていたトルコアイスをいただきました。もちもちとした食感でのびるトルコアイスでした。にほんブログ村
2025年06月19日
インドネシア館(入口でコーヒーの試飲がありました)サウジアラビア館アゼルバイジャン館ベトナム館フェスティバルステーションブルーオーシャンドーム館にほんブログ村
2025年06月18日
大阪ヘルスケアパビリオンのミライの食と文化のゾーンにあるPACKN-TOで塩ソフトクリームを購入しました。小袋に入った塩をかけながらいただきます。おいしかったです。にほんブログ村
2025年06月17日
JR三ノ宮駅の高架下にある焼鳥のヒナタ 三ノ宮東店に行きました。午後8時万博会場発のバスで三宮へ。万博内で夕食を食べようと思いましたが、どこも高いので三宮で食べることに・・・きゅうりの一本漬、エリンギのバター焼き、焼き鳥(皮、軟骨、ずり、ももetc)、カルビ、ハラミ、ポテサラなど初めて入りました。若い人が多いように思いました。にほんブログ村
大阪・関西万博の東ゲートゾーンにあるインドカレーの店に行きました。それほど混んでいなくて入りました。店の前のテラス席でいただきました。チキンバターカレーにライスをたのみました。スパイスが効いていて私には辛めでした。にほんブログ村
2025年06月16日
ドイツ館大阪ヘルスケアパビリオン(2回目)ルクセンブルグ館電力館(当日予約)アメリカ館(2時間弱並びました)月の石にほんブログ村
2025年06月15日
ABCラジオからサンスター健康道場緑黄野菜と歯磨き粉が送られてきました。サンスター 健康道場 緑黄野菜 160g 缶 48本 (24本入×2 まとめ買い) 機能性表示食品 野菜ジュースサンスター 薬用オーラツーSCペーストYC(フレッシュキウイミント) 130g はみがき オーラルケアにほんブログ村
2025年06月14日
三宮のさんちか味ののれん街に新しくオープンした親子丼唐揚げ焼き鳥 日々鶏々三宮店に行きました。名古屋コーチン親子丼をたのみました。(小鉢、漬物、味噌汁付きです)家では玉子が固まってしまうので、とろっとした玉子が嬉しいです。おいしかったです。にほんブログ村
ABCラジオからラーメンどんぶりが送られてきました。にほんブログ村
2025年06月13日
ORA外食パビリオン宴1FにあるONIGIRI WOW!(象印)でテイクアウトして大屋根リングの下でいただきました。南高梅チャプチェのおにぎりご飯がほかほかなのが良かったです。にほんブログ村
スペイン館のレストランでランチをいただきました。前菜とメインの選べるコースにしました。つき出しのピンチョマ前菜はガスパチョ(野菜の冷たいスープ)にしましたメインは塩タラの鉄板焼きと野菜の煮込みパンおいしかったです。にほんブログ村
2025年06月12日
FM大阪からサラヤヤシノミギフトボックス希望が送られてきました。【最大半額!令和セール】サラヤ ヤシノミ洗剤 3回分 詰替 1500ml 特大サイズ ( 野菜・食器洗い用洗剤 ) ( 4973512320484 )サラヤ ウォシュボン ハーバル 薬用ハンドソープ【医薬部外品】 - 泡ハンドソープ 泡 手洗い ボトル ウォッシュボン 本体 手洗い洗剤 手洗い石鹸 手洗い 手洗いソープ 香り ラベンダー イランイラン saraya サラヤ公式ショップにほんブログ村
スペイン館タイ館トルコ館モナコ館飯田グループ×大阪公立大学共同出店館ORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」オーストラリア館(当日予約)映像がきれいでこの日見たパビリオンで一番良かったです。韓国館(空き枠予約)にほんブログ村
2025年06月11日
FM大阪からキーホルダーが送られてきました。にほんブログ村
マルタ館のカフェスタンドでベーコンと卵のフティーラを購入。パビリオン待ちをしている時にいただきました。ベーコンと卵ということでなじみの食材です。食べ応えがありました。にほんブログ村
2025年06月10日
ニッポン放送からタオルハンカチが送られてきました。にほんブログ村
2025年06月09日
ヨルダン館のカフェでカルダモン入りのコーヒーをいただきました。カルダモン入りのコーヒー、初めて飲む味でしたが、清涼感のあるコーヒーでおいしかったです。大きなデーツ2個が付いているのも嬉しいです。クラシックフムス・ブレッドスティック付きを買って帰りました。ひよこ豆とごまのディップにオリーブオイルを混ぜていただきました。マヨネーズのような味でお酒のおつまみに合うと思いました。クラシックフムス フムスレッドチリ 215g 選べる味にほんブログ村
ングサイドマーケットプレイス東にあるサイゴン屋台でランチをしました。ベトナムフォー(牛肉入)をたのみました。それほど混んでいなくて良かったです。にほんブログ村
2025年06月08日
コモンズB館ソマリアブースにあるCASA CUOMO CAFE(カーサ・クオモ・カフェ)アフリカ産のバニラやカカオなど、現地で丁寧に育てられた食材の美味しさを最大限に引き出すジェラート。牛乳などでかさ増しをせず、果物や素材そのものを「まるごと頬張る」ような、濃厚で満足感のある味わいをつくり出しているそうです。イチゴのジェラートを買いました。おいしかったです。にほんブログ村
2025年06月07日
KRYラジオからクオカード(1000円分)が送られてきました。QUOカード/クオカード/2,000円券にほんブログ村
ABCラジオ「ごちポの日2025」プレゼントキャンペーンでB賞「芦沢誠・柴田博オリジナルラーメンどんぶり」の当選メールがきました。にほんブログ村
2025年06月06日
エジプト館国連館国際赤十字・赤新月運動館マルタ館ウズベキスタン館にほんブログ村
大阪ヘルスケアバビリオン(予約なしで入れる所を回りました)心筋シート人間洗濯機マレーシア館ヨルダン館赤い砂漠の砂サラサラしていますコモンズB館にほんブログ村
2025年06月05日
ガラガラ抽選でお買い物券(500円分)が当たりました。にほんブログ村
大好きやねん大阪フードコート WEST SIDE店に行きました。最後のパビリオン未来の都市の近くにある好きやねん大阪フードコート WEST SIDE店で夕食を食べました。なにわうどんをたのみました。天ぷらは大きな紅生姜他が入っていました。かやくご飯が冷やご飯だったのが残念でした。にほんブログ村
2025年06月04日
ラジオ大阪からステッカーが送られてきました。にほんブログ村
チュニジア館のカフェでランチをいただきました。左はチキンサンドです(チキン、トマト、チーズ、レタス、ハリッサン) 右は名前は?です。どちらもスパイシーで辛さが後からも効いていました。にほんブログ村
2025年06月03日
マルハチ・味の素AGF共同企画「いつでもそばに「ブレンディR」がツイてるよ♪キャンペーン」でJCBギフトカード(1000円分)が送られてきました。AGF ブレンディ スティック カフェオレ 大人のほろにが(100本入)【ブレンディ(Blendy)】[インスタントコーヒー スティック]にほんブログ村
オマーン館のカフェでコーヒーと焼き菓子をいただきました。オマーン・デーツ・ラテ(アイス)とラズィーズルブティーン イートインスペースはないので、パビリオンを出た所の椅子に座っていただきました。ラテはシロップが入っていて優しい甘さでした。ラズィーズルブティーンはいちじくジャム入りでした。にほんブログ村
2025年06月02日
コモンズ館も列ができるブースがありました。事前予約(空き枠)で取れた未来の都市館今まで回ったパビリオンの中で一番印象に残りました。にほんブログ村
2025年06月01日