夢 の 途 中
カテゴリ未分類63
今夜の晩ご飯8
今日のこと280
我が家の懸賞日記5056
ラジオ・テレビ95
映画67
温泉60
食べ歩き1586
おいしいもの102
買い物・お届け物26
今日のお昼ご飯6
今日の朝ご飯0
モニプラファンブログ240
旅行261
今週のテーマ2
モニター応募1
ポイント交換0
モニター45
主婦のつぶやき8
お出かけ123
神社、お寺参り258
城、遺跡、古墳巡り17
スポーツ観戦13
ライブ1
大阪・関西万博45
全123件 (123件中 1-50件目)
1 2 3 >
神戸港ウイークエンド花火を見に行きました。にほんブログ村
2025年07月08日
姫路セントラルパークに行きました。にほんブログ村
2025年06月21日
国際チャーター便が就航し、新ターミナルビルがオープンした神戸空港に行きました。にほんブログ村
2025年05月13日
新神戸駅から三宮まで生田川沿いに歩いてお花見をしました。にほんブログ村
2025年04月06日
三木市にある黒滝を見に行きました。美嚢川を流れる滝で、落差4m、幅30m、雄滝、雌滝の2段に流れる横長の滝です。「万八狸とお万狐」の伝説が残っています。の場合、山田錦の館のに停めます。歩いて15分ほどです。にほんブログ村
2025年03月21日
神戸ルミナリエを見に行きました。(東遊園地)にほんブログ村
2025年01月27日
布引の滝を見に行きました。新神戸駅から歩いて行きましたにほんブログ村
2024年12月11日
神戸北野の異人館街にあるうろこの家に行きました。にほんブログ村
2024年12月06日
神戸北野異人館街にあるラインの館に行きました。にほんブログ村
2024年12月05日
神戸市立森林植物園に行きました。にほんブログ村
2024年11月24日
グランフロント大阪うめきた広場で行われている体験型防災テーマパーク もしもFES大阪2024に行ってきました。(10月26日27日)にほんブログ村
2024年10月26日
淡路ワールドパークONOKOROに行きました。(いただいたで)にほんブログ村
2024年10月07日
高雄口ゲートから嵐山・清滝ゲートまで嵐山・高雄パークウエイを走りました。にほんブログ村
2024年09月11日
川床料理をいただいた後、北山杉を見に行きました。北山大台杉にほんブログ村
2024年09月10日
二デック京都タワーに行きました。京都タワーに上るのは初めてでした。にほんブログ村
2024年08月31日
須磨シーワールドに行きました。にほんブログ村
2024年08月23日
股のぞきで有名な傘松公園に行きました。往きはケーブルカー、帰りはリフトに乗りました。にほんブログ村
2024年07月19日
伊根の舟屋を見に行きました。(京都府与謝郡伊根町)日出駅出航まで時間があったので(約30分)、舟屋バーガーとフィッシュバーガー、アイスコーヒーをいただきました(ランチ)伊根湾めぐり遊覧船に乗りましたかもめのエサ(かっぱえびせん)を買ってエサやりをしました。楽しかったです。にほんブログ村
2024年07月16日
リニューアルオープンした神戸ポートタワーに行きました。にほんブログ村
2024年07月08日
嵯峨野トロッコ列車に乗りました。(トロッコ嵯峨駅→トロッコ亀岡駅)にほんブログ村
2024年05月31日
なんばパークス9Fにある南海ホークスメモリアルギャラリーに行きました。大阪球場の跡地であるなんばパークスには、メモリアルプレート(ピッチャーズプレート・ホームベース)もあります(2F)にほんブログ村
2024年05月21日
勝尾寺から1時間くらい歩いて箕面大滝に行きました。箕面の滝は30数年ぶりでした。にほんブログ村
2024年05月18日
北大阪急行線の延伸により、箕面船場阪大前駅と箕面萱野駅が開業しました。梅田から箕面萱野駅まで乗ってきました。にほんブログ村
2024年05月17日
三田市永沢寺の花のじゅうたんを見に行きました。にほんブログ村
2024年04月29日
お花見に行きました。(神戸の生田川沿い)にほんブログ村
2024年04月07日
近鉄藤井寺駅近くにあるかつての近鉄バッファローズの本拠地藤井寺球場跡地を見に行きました。藤井寺球場は、昭和3年に開場し、昭和25年からは「近鉄バファローズ」の前身である「近鉄パールス」の本拠地球場となり、以来、平成17年1月の閉鎖までの間、多くのファンに親しまれるとともに、高校野球の予選会場としての役割も果たしてきました。藤井寺球場の跡地には、現在、私立小中学校などが建設され、学校の正門東側には藤井寺球場記念モニュメントが建てられています。にほんブログ村
2024年03月05日
大阪城公園に梅を見に行きました。にほんブログ村
2024年02月23日
にほんブログ村
2023年12月12日
神戸北野の異人館うろこの家に行きました。にほんブログ村
2023年11月28日
日本三大夜景の1つである摩耶山の掬星台に行きました。夜ではなく昼間に行きました。にほんブログ村
2023年11月05日
久しぶりにビーナスブリッジに行きました。にほんブログ村
2023年11月04日
池田屋騒動のあった池田屋跡は、「旅籠茶屋池田屋はなの舞」というお店になっています。にほんブログ村
2023年10月21日
神戸港クルーズのロイヤルプリンセスに乗りました。にほんブログ村
2023年09月01日
神戸北野にある風見鶏の館に行きました。耐震改修工事の為 2023年10月1日より、長期休館するそうです。[休館期間]2023年10月1日~【仮】2025年3月31日までにほんブログ村
2023年07月04日
布引ハーブ園に行きました。ロープウエイでハーブ園山頂駅へ・・・にほんブログ村
2023年06月30日
甲子園歴史館に行きました。(WBC優勝トロフィーを見るために)10時過ぎに着いた時には長蛇の列。1時間以上並びました。
2023年04月19日
4月7日にリニューアルオープンする三宮東遊園地に行ってきました。広い芝生広場やアーバンピクニックと呼ばれる複合施設にはカフェレストランやレンタルスペース、屋外図書館があります。又メタセコイア並木を活かしたみちひろばや見晴らしひろばなどがあり、南側にはこども本の森神戸や花時計がありました。にほんブログ村
2023年04月04日
近くの公園でお花見をしました。にほんブログ村
2023年04月03日
神戸市兵庫区にあるみなとやま水族館に行きました。鯉のエサやりフィッシュポンドでニジマス釣り釣ったニジマスは、ガーデンキッチンで調理(から揚げ)してくれます。から揚げはお持ち帰りをして、フライドポテトとジュースを買って、2Fのフードホールでいただきました。にほんブログ村
2023年04月02日
JR三ノ宮駅中央口のすぐ南側に六甲山系の自然をイメージした日本庭園「サンノミヤヒーリングガーデン」が4月9位まで公開されています。
2023年03月29日
生田川公園に桜を見に行きました。<a href="https://blogmura.com/ranking/in?p_cid=10591346" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/88_31.gif" width="88" height="31" border="0" alt="ブログランキング・にほんブログ村へ" />にほんブログ村</a>
2023年03月28日
HDC神戸で行われている第8回てくてくパンまつりに行ってきました。京阪神で人気のパン屋さん51店舗が参加しています。にほんブログ村
2023年03月18日
須磨離宮公園に梅を見に行きました。にほんブログ村
2023年03月07日
神戸海洋博物館(カワサキワールド)に行きました。にほんブログ村
2023年01月22日
神戸ハーバーランドにあるアンパンマンミュージアムに行きました。(孫と一緒に)にほんブログ村
2023年01月05日
滋賀県高島市のマキノピックランド内にあるメタセコイア並木を見に行きました。にほんブログ村
2022年12月04日
次に向かったのは、風見鶏の館です。(館内には入りませんでした)にほんブログ村
2022年11月28日
久しぶりに神戸・北野町周辺を散策しました。最初に訪れたのは、ラインの館です。(入場無料です)にほんブログ村
2022年11月25日
西脇市の日本へそ公園内にあるメタセコイア並木を見に行きました。にほんブログ村
2022年11月21日
神戸クルーズコンチェルトに乗りました。乗ったのはティークルーズでケーキセット(抹茶のケーキとわらび餅)付でした。ドリンクはフリードリンクでした。にほんブログ村
2022年05月02日