塾長の独り言

2010/07/09(金)14:23

分解清掃

野尻湖に向けて不安を抱えていたエレキですが、DIYのなんちゃってオーバーホールによってかろうじて動くレベルには復活しました。 先日動作を確認した時はペラが完全に固まって動かないので力ずくで「ベキッ!」と音をさせて外しました。 固まっていたくらいなので抵抗が大きく、エレキをフルパワーにしないと回らない状態。 ...コレ、去年の銀バスの時も同じだったんだよね。 そこでモーターのヘッドを分解。 ヘドロのようなものがデロッと出てきてモーターコアから全てドロだたけ。 今まで動いていたのが不思議(笑) それをウエスで拭く程度だけど、清掃してシャフトをグリスアップ。 組立てみるとそれなりの低回転でも回るようには復活しました。 すぐに使うので完全な分解清掃はできなかったけど、簡易的な清掃でも分解前とは雲泥の差! まぁ、今週末くらいは頑張れるだろう。 治してない部分でも問題は残っているので野尻湖戦が終わったらボチボチ始めようと思います。 もっときれいに清掃とか、ブラシ交換とか、マグネットの接着とか...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る