さんぶんのに

2010/07/20(火)00:52

夏まつり

保育園のこと(21)

16日金曜日。 保育園の夏まつりが行われました~。 適当に飛ばして読んでくださ~い 保護者会役員の私は前日の夜の値札付けから始まり、当日も午前中から買出しです。 雨が心配されていたのに、その日は良い天気 を、通り越して、皆、首にタオルを巻いて出発です 近くにある業務用の会員制スーパーマーケットに出かけて、約4万円のお買いもの…これが意外とみんなの心を躍らせていました そして、会長おすすめの味付けメンマを買いにラーメン屋へ… そしたらそこでなんとラーメンを御馳走になることにぃ 私にとってラーメン屋でラーメンを食べるというのは子供を産んでからの夢でした。 子供連れだとラーメンってなかなか食べることができないんですよねぇ。 しかも、女性6人でわいわい楽しくおしゃべりしながら食べるラーメンはものすごい美味しかった 気を使ってくれたのか混ざりたくなかったのか、男性の会長はカウンターで食べてました なんて言ってるうちに、止みそうもないくらいの強い雨 とりあえず保育園へついて、別行動で水ヨーヨー作りをしているメンバーと合流、私はチョコバナナ作りの手伝いです お天気は、雨も止んだし、なんとか外でできるかなって感じ しばらくして手も空いてきたので担当のラーメン作りの準備、と思ったら、卓上コンロは使ってくれるなと、給食の先生から言われ、また、言い方のきつい人なもんだから、もう一人のラーメン担当さんもピリピリ それならばと、私の家に戻り、ナルトと冷凍コーンを茹でることにしました。 ちゃちゃっと終わるかと思ったら、茹でたら膨らむナルトにビックリ! さらに、コーンの量がものすごくて、2口コンロ+IH卓上コンロを使って鍋3個×2回で煮ながら、ナルトを切って… 夏場のラーメン屋さんは地獄ですよね~ 思いのほか、時間がかかってあわてて保育園へ戻りました。 更に準備をしているうちに、またしても強めの雨が… そこでとうとう雨の日バージョンのスケジュールに変更となりました。 それがまた大変! 30分繰り上げで夜店OPENだっつうから慌てた慌てた。 しかも子供たちがお化け屋敷に行くまで部屋で待機してるもんだから、準備もできないし…。 でも、年長さんのやんちゃな男の子がおお泣きしてたり、部屋の片隅に隠れてる子がいたり、ちょっと笑っちゃいながら、頑張れーと応援するのでした。 準備をバタバタやっているうちにあっという間に夜店開店! ま・ま・まだ、スープがきてないんですけどぉ…。 なんて慌てながら、なんとか間に合って、最初人気のなかったラーメンですが、呼び込みしたりなんかして、どんどんお客さんも増えて、給食の先生にも助けてもらって頑張りました! ジャジャ~ンブログに初登場! 向かって右側が私…わからないって(撮影・おばあちゃん) 本当ならばオープニングで太鼓を披露するはずだったけど、小さい組さんたちの買い物を済ませてからの登場となったため待機中の息子たち…これもよくわからないって(撮影・おばあちゃん) いよいよ子供たちの「こども八木節」披露! ラーメン作りで見れないかと思ったら、行ってらっしゃいと先生方に送り出してもらい、大慌てでホールへ向かいました。 おばあちゃんが自分のカメラの電池がないっていうんで私のカメラを持って行ってしまったうえに、別方向から遅れて行ったのでホールに入れず、おばあちゃんも見れなかったらしいし、写真はなし…ガッカリです 息子はといえば、実は練習も全然してなくて見学かなってところを、先生から「〇〇くんなりに頑張ってもらうということでいいですか」みたいなギリギリな状態での参加だったのに…あれ? すんごく楽しそうに体いっぱい使って思い切り太鼓を叩いてるじゃん もう、お母さんは涙が止まりませんでした。 先生も「リズムにのっているところ、初めて見ました!」って驚いてました 確かに息子も前日「ぼく本番はできるから」みたいなことを言ってたけど、「練習してないんだからできないと思うけど頑張りなさい」と言っておいたんです。 不思議な子だなぁ… 残りのラーメンを完売し(←暑い中、意外なことにラーメンが一番人気でした)、今度は火の神の登場なので、子供と一緒にホールへ… 皆で作った夢あかりにも点灯され、今度は踊りと歌…珍しくウチの子も踊ってる そして結局雨の降らなかった園庭に出て、打ち上げ花火です。 花火がしけってしまったからなのか、火のついたカスが降ってきて、逃げながら、子供の危ない動きを抑えながら、大騒ぎの中、夏まつりは終わりました。 その後、後片付けをし、売れ残り品をいただき、解散 あわただしい1日でした… 写真がほとんど撮れなかったので、子供がGETしてきたものを… 仮面ライダーダブルのお面300円 なぜかこんな被り方にはまってます 水に浮くカブト、クワガタ…10個100円 余りもののヨーヨー…0円 なんだか口に色んなものを刺して遊んでる恐竜…0円 他にも、ルミカライト、ちっちゃい水鉄砲、花火とか、結構夏まつりを楽しんだようです 私も保育園生活の中で一番楽しい日だったなぁ 書いた書いた、誰も読まないだろうってくらい書いた …保育園に提出の作文とは完全に異なりま~す にほんブログ村 このお店を紹介したら、会長さんがどっさり仕入れてくれました フェスティバルプラザ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る