さんぶんのに

2011/08/18(木)23:16

笑顔復活

小学校(30)

夏休みのおわり、できないことはそれなりでOK! 最後の感想文も、反省やまとめもなんだかめちゃくちゃだけど、それなりに仕上がったんだからOK!! でもお母さんが感想文書けてないから、邪魔しないでねぇ… 息子は解放され、児童館や学校へ行くことへの嬉しさが溢れてきたようで、久しぶりに楽しそうに遊び出しました。 この頃、笑顔がなくて、ふてぶてしい態度も気になる感じだし、かわいくなくなってきたなぁ…と残念に思っていましたが、ふと、「あれ?」と思い、 「大人みたいだからもっと大きいような気がしていたけど、まだ小さいんだねぇ。」 と頭をポンポン。 「そうだよねぇ、まだ1年生だもんねぇ」 赤ちゃんみたいなかわいい声でしゃべりだす息子 勉強勉強で疲れたんだよねぇ…たまには甘えさせてやらないとね めずらしく、自分から写真撮って写真撮って!!…なぁんだ、かわいいじゃん スイカの赤ちゃんも笑いだしたように、パカッ 期待の星は…まだまだ直径10cmにもならない大きさです 夏はそろそろ終わりそうです そして、今日は始業式、山ほど持ち物があるっていうのに、土砂降り… 昨日、朝顔は車で運んでおいたけど、工作や道具箱、中ズック、さらに児童館の中ズックにお弁当、水筒…無理だって… 今朝は、交通安全で道路に立つ当番だったので、そのまま学校まで荷物持ちです。 子どもは、通学途中にズックが浸水…。 私は、裾から雨水を吸い込んだジーンズで家にもどり、ちょっとだけ干してみたけどどうにもならず、そのまま子どもの薬をもらいに病院へ行き、会社へ遅れて出勤…。 こんなに頑張ったのに、神様はご褒美どころか、さらなる試練を与えるのか~ なんてシリアスな親子でもなく、私は就業時間が終わった途端 「やっと寝れるーー」 と雄たけびと、どうかしているとしか思えない変な笑いが溢れ出してきました 迎えに行ったら、やっぱり息子も甲高い声でなんだかご機嫌で現れました 変な親子… 『本日の読書』 【送料無料】てるちゃんのかお にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る