さんぶんのに

2012/06/04(月)20:38

ちょっと一息~

わたしのこと(56)

5月は忙しかった とにかく忙しかった だけど… 3月納期だったはずの仕事がやっと先週で終わって、一応ひと区切り 衛生管理の会報づくりがなかなかまとまらず、頭グルグルだったけど、やっと先週末回覧して、安全教育ポスターも今日、6月用に張り替えてきました 児童館の夏のイベントの案内や必要な資料も昨日完成させ会長に送ったし 暗闇を抜けた感じー って手帳を開けてみたら… 6月はもっと忙しかった 毎週末にすべて予定が入っていて、さらに授業参観、学年レク、子供会行事、子どもの検査通院。 仕事も、すでに今日から次の仕事が詰まっていて、その合間に衛生管理の会報とポスターを考えないといけない。 なんなんだよぉ 貧乏暇なしです…… そんな中、ひとつ良いことがありました。 先月末、中国のさんが、お仕事でちょっとだけ会社に来てたんです。 私にとってさんは、どっぷり鬱になっていた中からひっぱり出してくれた大切なお友達 でももう会えるのはきっとこれが最後です。 あぁ、もっとあちこち一緒に遊びに行きたかったなぁ…。 帰宅後、あわてて息子と近所の文房具屋でプレゼントを選んで、子どもが以前に作ったビーズのストラップをラッピングしたものも添えて翌日渡しました。 そしたら鉄観音茶をいただきました。 ちゃんとお返し用のものを準備して来てるんだぁ 北上に行った時も、子どもと私にストラップを買ってくれて、大切な宝物です それにしてもなんででしょうね…。 少しぐらい中国語使えって思うんだけど、バリバリ日本語で話しかけちゃう しかも、「ok、ok!!」 だからアメリカ人じゃなくて中国人だってな 語学学習は、独学じゃだめなのかもね にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る