さんぶんのに

2012/11/11(日)14:03

当たりまくり

いえのこと(27)

ご無沙汰です。 最初はちょっとよくない当たりから… ちょっと車をぶつけられ、しばらく代車生活でした。 しかも相手さんが、先日奥さんを亡くされた方なので、お互いに気をつかいあっての非常に複雑な感じでした…(T_T) 最初の代車の匂いがきつくて、子供も車酔いしてしまって、代わりがないか聞いたらやってきたのがこのレンタカー でかい! ベンチシートで広~いし、シートが高くて視界良好! ナビだよ ポケットやドリンクホルダーもよく見ないとわからないんだね~ 散々、助手席であれこれ触りまくったら、広い後部座席に移動して、マイスペースにしちゃいました。 私はマニュアルにしか乗ったことがない人なので、まず、オートマだっていうんで緊張だし、車体もでっかいし、これってCVTだから?加速がよくないし、ハンドルが回しづらくてちょっと疲れたなぁ 多分、この先こんな立派な車には乗れないので、たっぷり楽しませていただきました。 マイカーのミニカが戻ってきたらガッカリかなぁと思ってたら、息子は「落ち着くー」だって 汚すなってうるさかったからかなぁ…気を使ってくれたのかなぁ… そしてお母さんは、来年早々の車検を前に、中古車の情報をついついチェックしてしまうのでした う~ん、やっぱり無理かぁ……何が?? 当たり2 昨日、お買い物に行ったらスキー場の宣伝でガラガラをやってました。 リフト券の前売りとかを買わないとくじ引きできないかと思いつつ、オープン日を聞いたらガラガラOKってので、息子にグルリと回させると… 1等賞のリフト券引換券! 岩手高原なんで、息子は最初からリフト無料+私のリフト券も無料。 ってなことで、今年は岩手高原スキー場に行ってみようと思います。 当たり3 ここからはかなり小規模です 先週、イオンの駄菓子屋で懐かしの小さいヨーグルトを買いました。 私が子供の頃の大好物です ふたを開けたら「当たり」。 たいしたことないけど、やっぱりあたるのは嬉しいなー! 当たり4 それを見ていた息子君。 先週の小学校が午前授業の日、児童館のお買いもの遠足で、駄菓子屋さんへGO! 100円で何を買ったのかなぁって思ったら、その小さなヨーグルト。 またしても「当たり」が出たっていうんで早速取り替えてもらってきていました。 でも、食べすぎて嫌いになったんだか、二度とたべることがなくなりそうです 当たり5 先月になりますが、雫石の手づくり村でのこと… 100円で白いお団子に好きなあんをかけて食べれるんですが、食べ終わってくしに色がついてるともう1本。 ここでもミラクル…2回連続当たり…でもねぇ、1本食べたいだけだったのになぁ…お腹いっぱいです。 あ、頼めば、ちゃんとお持ち帰り用にしてくれるそうです 当たり6 おもちゃ入りのお菓子…というか、ガム1個とかと入ってるおもちゃ これも中に何が入っているのかわからないんで、こんなのかうんじゃないよーと思うんですが、………狙ってたものが当たった 当たり7 ちょっと遡って、夏のこと。 駅前の商店街の夏祭りで現金つかみ取りのイベントがあります。 紙に名前を書いて申し込んで、そこから選ばれた人だけが現金つかみ取りにチャレンジできます。 当たっちまったー息子でなく、私が 名前を呼ばれて軽トラの荷台へ上って(かなり注目される) 500円玉も入っているので子供が6000円もGETしてたりするんですが… 手が大きいせいか、欲のせいか、3000円ちょい それでも気が大きくなって息子に本を買ってあげて、翌日マック食べて…無くなっちゃった 現金はうれしいものです。 そして アニメ「ワンピース」のカップラーメンで、当たりが出るとワンピースのマンスリー手帳がもらえる! こうなるとなんだか当たりそうだよね~ な訳ないんだなぁ… 八方ふさがりの今年は、今のところこんな感じ。 色んなことがありましたが、我が家的には悪くない。 あと2か月弱、何事もなく終わって欲しいものです にほんブログ村

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る