バイリンガル育児を楽しもう!

2004/06/19(土)12:21

英検の2次試験対策 & 重曹水

英検(16)

今回より、英検の2次試験が変更になるそうです。 個人指導の生徒で、準1級以上を受ける生徒はいないので、準1級以上についてはよくわからないのですが、3級と準2級、2級の2次試験は、ちょっと変わります。 で、過去問が全くない状態なので、とりあえず、今回受験する方には、旺文社から出版されたばかりの、新形態に対応した予想問題集がお薦めです。 (3)本が読めるお子さんにお薦め教材のページ の□45□の3冊です。 詳しい改定内容については、受験された方は、問題の最後に説明が書かれていますので、そちらを参考にしてみてください。 受験されていない方は、日本英語検定協会のサイト↓をご覧下さい。 日本英語検定協会 一番、大きな改定は、2級で、今までと違って、3コマ漫画いなり、準1級の2次試験のように、絵についての説明が求められるようです。 3級の場合は、質問の文に未来形も含まれるというのが、主な改定なので、あまり大きな改定ではなさそうです。 ☆☆☆☆☆ 最近、重曹水が、いろいろな所に使えることを知って、びっくりしています。 興味のある方は、是非、「魔法の粉ベーキングソーダ 335の使い方」という本を読んでみてください。 (9)英語以外の本のページ の□8□の「魔法の粉ベーキングソーダ 335の使い方」です。 重曹水がこんなにいろいろな所に使えるなんて知りませんでした。 一番驚いたのは、台所のシンクの排水溝。ただ、重曹水を他のことに使って流していただけなのに、ぬるぬるが全部取れてしまいました! その他、重曹について詳しく知りたい方は、こちら↓も、是非、参考にしてみてくださいね。 地球に優しいお掃除

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る