カテゴリ:カテゴリ未分類
パートナーが息子の授業のためにディベートに勝つコツを 教えてやって欲しいという。 私は 昨日の日記にも書いたが ディベートは嫌いだ。 理論武装も大事だけれど 小学生レベルでは声の大きいヤツが とにかく有利だろうと思った。 でも 相手チームは 声の大きな元気な子ばかり。 息子のチームはおとなしい子ばかり。 そこで、「ディベートを有利に運ぶ裏技」を教えてやって欲しいという。 とてもイヤだけど 不本意ながら 「禁じ手」をいくつか 教えた。 (1) 相手の話を流してしまって、話を変える。 さんざん主張させておいて、「それはさておき・・」とやる。 (2) 相手にさんざん話をさせておいて、 「聞こえんな~」 と 聞く耳を持たない 拳王作戦。 (3) 相手にさんざん話をさせてから 「それはそうと お前 山田のこと好きなんやろ」 と関係ない話で相手を怒らせて混乱させる 松浪作戦。 (4) 机をいくつか積み上げて、 「言いたいことがあったら、この机を越えてこっちに来て言え。俺は逃げも隠れもしない!来るなら来い!」 と主張し、相手が登ってきたら机から落とすハマコー作戦。 (5) 相手にさんざん言わせておいてから 「あーのー、ぼーくー、思うんーだーけどー。えーっとねー。うーーんとね。」 と時間を稼いでタイムアウトにする牛歩作戦。 などを説明していたら パートナーにしかられた。 裏技教えてやれって言うから しぶしぶ 教えたのに・・・・・
最終更新日
2010/09/07 10:33:02 PM
コメント(0) | コメントを書く |
|