006116 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ピノ子の徒然ファッションブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ピノ子っこ

ピノ子っこ

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.27
XML
テーマ:空手道(579)
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんにちは! 


ピノ子です🍄 


最近、だんだんと暑くなってきて、

あっという間に「夏」を感じる季節となってきましたが、



2024年の夏」といえば、、、そう!!!


オリンピックですね!!!⭕️


オリンピックには、様々な競技があり全世界からトップレベルの選手が集まりますが、


 2020年(開催は2021年)の東京オリンピックから正式採用された「とある競技」があります!


​それは「空手」です🥋



https://pin.it/4yyalWTCO


私は、学生時代から服飾の勉強、実践に熱中しまくりだったのですが、
仲のいい経営者で、いつも仲良くさせていただいている宮崎秀朗さんは、 

学生時代には、空手やサッカー、剣道など幅広くスポーツに打ち込まれてきていたというだけでなく、

学業においても、京都大学の法学部に入学されるなど、まさしく、文武両道で素晴らしい経歴を持つ大尊敬の経営者です


特に空手では、


・大学時代にインカレで3年連続出場

・全国国公立大会で団体組手競技優勝

・流派別の世界大会において個人組手競技で優勝



などなど



輝かしいタイトルもたっくさん取られております🏆


宮崎秀朗さんとお話するまでは、正直、空手に一切興味がなかったのですが(笑)

空手の話は奥深く、知れば知るほど面白く、そして、私が好きなファッションとの関係もありました👚

 

それがなんと、

「空手ファッションブランド」!!!🥋




Karateparkー空手ファッションブランド

https://www.instagram.com/karatepark2020/

そんなんあるの?!

普段このようなブランド見ることは滅多にないのですが、空手のお話をじっくり聞いた後だと、自然と目に入ってくるものです👀📱





https://karatepark.base.shop/items/3401359より


こちらの「karatepark」というブランドは、ファッションと空手だけでなく、チャリティーも融合させ、

「空手をオシャレに。」をコンセプトに、空手のグッズを出しているブランドになります!🥋



空手を楽しむだけではない、オシャレや社会貢献、寄付などを通して新しい価値観を生み出していくことが、目的の一つとなっているようです!


空手といえば

・古き良き伝統文化

・白い道着に色付きの帯

・格闘技の一種で女性は敬遠しがち
・体育会系の精神がないと取り組めない、敷居が高い



そのようなイメージを払拭して、より、空手の業界が活発化していくことにアパレルブランドが役に立つことがあれば、個人的にこれ以上嬉しいコラボレートはないなと思います!👚🥋



さらに、宮崎秀朗さんから空手の話を伺いながら自分でも空手について調べていると、



最近は、女性の間で空手がブームとなっているらしい!?👩



空手と聞くと、ガッチガチに技や型を練習するイメージ、、、
 

だけど、最近の空手には「軸は変えずに」いろんなものがあるようで、 空手の技をベースにし、肩こりをすっきりさせる「スロー空手ストレッチ」というものもあるようです!





日常の運動不足を解消するレベルでも取り組む人もいる一方で、もちろん、ガチガチの伝統空手で真剣な取り組みもできます!



一言に、「空手」といっても、いろんなレベルがあるようですね!



それでも、大事にする「武道」の精神は共通しているようで、それこそが、空手の真髄といっても過言ではないのだとか!?☘️



 宮崎秀朗さんも、大事なことは空手からも学んできた、ということで、


・一つのことに打ち込む忍耐力と集中力
・常に自分を精進させ変化させていくという精神

・どこまでいっても真剣勝負で成果志向の世界


これらのことは、宮崎秀朗さんのいまの仕事にも活きているなと感じます



空手についての話を徒然とまとめてきましたが、まだまだ夏のオリンピックに間に合うと思いますので、

競技の勉強、特に、空手の勉強をしてみてはいかがでしょうか📚



 

それではまた♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.09 09:41:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.