121988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ろぼっと大好きギャングエイジと楽しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年01月03日
XML
  今日は、DVD鑑賞。北風が強く寒~い日には、こたつに入って

 ぬくぬく観るのが一番。


 とは言え、私がこのような映画を観るとは。ぜったい自分では

 選ばないよな~。「鉄人28号」なんて。

 ロボット好きな、息子のおかげで視野が広がります。


 息子は、このDVDを見るのは3度目。一緒に観てとのこと。

 私は、懐かしのアニメ特集などのテレビでちらっとしか

 観たことなく、内容は知りませんでした。

            【DVD】鉄人28号 デラックス版      

            <実写版DVD>


  ご存知の方もいるとは思いますが、ちょっと調べてみました。

 「鉄人28号」は、1956(昭和31)年 月刊少年誌

 「少年」で、掲載が開始されたロボットマンガの先駆けとなった

 作品。それから7年後の1963(昭和38)年に、白黒の

 テレビアニメ放送が始まり、その他ラジオ化、ドラマ化、

 アニメのリメイク化がなされたそうです。

 う~ん、まだ私が生まれる前ですねー。


 今回観たのは、昨年11月25日発売の実写版です。

 内容は、小学6年生の金田正太郎は、亡き父の遺志と母の

 愛を背負って、勇気を振り絞って鉄人を操縦し

 破壊ロボ・ブラックオックスとの戦いに臨む!

 と言うもので、現代の話なので思ったより古臭くなく

 CG映像もよく出来ていて、違和感なく楽しめました。



 ロボット=こころがあってほしい、と思うのは

 人のためになる新しいロボットがどんどん開発されていく

 こんにちの、私たちの最大の夢ですね。                






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月06日 01時17分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[ロボット映画DVD] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴのっぴろ

ぴのっぴろ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ぴのっぴろ@ 申し訳ありませんでしたm(_ _)m ミニゴジラのママさん ・HIJIRI777さん ・…
ゆうりん はるか@ Re:漸く(01/11) こんばんは☆ 書初めって、懐かしいです!…
HIJIRI777@ 書初めですかぁ 懐かしいです^^ 筆なんて毛何年も触っ…
ミニゴジラのママ@ Re:漸く(01/11) お昼・・・始まると楽ですよね^^ とい…
ぴのっぴろ@ Re[1]:漸く(01/11) 広小路狸さん いえいえそんな!^^;…

お気に入りブログ

ミモザ日和 nikoniko**さん
ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん
ミニゴジラ奮闘記 ミニゴジラのママさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X