000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ろぼっと大好きギャングエイジと楽しい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2006年06月05日
XML
カテゴリ:ガーデニング
今日は朝からずっと、何処から飛んできたのかカッコウひよこが鳴いています。

因みにここは山荘ではありませんNG(笑)こんな住宅街にも来るのですねぇ。

いい声ですスマイルスピーカ




先月から、色づき始めた我が家のびっくりグミ。昨日、めでたく収穫。

以前、4月21日の日記で紹介したグミの花下矢印こんなに満開さくらだったのに涙ぽろり


            ビックリグミの花


今年もむなしく、結実したのはたったの12~3個程でした泣き笑い

今回も収穫は、早朝の小鳥ひよことのバトル炎です。もう少し熟してりんごから、と1~2日待っていると

気が付くと実がなくなってるショック雫

          ビックリグミの実



     ビックリグミの実    ビックリグミの実


グミというとお菓子のグミの食感を連想されるかと思いますが、

決して固めのこんにゃくの甘いのではなく、

とってもやわらかく酸味はほのかで甘みがあります。スマイルグッド

これは、ビックリグミの味なので他のグミは少々渋み・酸味のあるものもあるようです。

グミにはナツグミ、アキグミ、トウグミ、ダイオウグミなど、多くの種類があります。

ビックリグミは、その代表種のナツグミの仲間で果実が大きいのが特徴です。


結実せずに花が落下してしまうのは、突風台風のせいだけではなくどうやら受粉が

ちゃんとなされてないようです涙ぽろりNG

来年は、ちゃんと1つ1つダブルハート受粉してあげるようだなぁ失敗

これで、ジャムや果実酒りんごを作るのが夢目がハートきらきらです。それが作れるほどの花さくらは咲くので、

問題は実をつけること!来年はがんばろうぐー




さあ、これから夕食の支度をして息子の「ロボット教室」の送迎です車雫

あ、それから
トップページ、roboto-10.gif「今月のおすすめロボット」更新しました。よかったら見てくださ~い!

もう直ぐサッカー始まりますものね~♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月05日 15時17分30秒
コメント(22) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ぴのっぴろ

ぴのっぴろ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

ぴのっぴろ@ 申し訳ありませんでしたm(_ _)m ミニゴジラのママさん ・HIJIRI777さん ・…
ゆうりん はるか@ Re:漸く(01/11) こんばんは☆ 書初めって、懐かしいです!…
HIJIRI777@ 書初めですかぁ 懐かしいです^^ 筆なんて毛何年も触っ…
ミニゴジラのママ@ Re:漸く(01/11) お昼・・・始まると楽ですよね^^ とい…
ぴのっぴろ@ Re[1]:漸く(01/11) 広小路狸さん いえいえそんな!^^;…

お気に入りブログ

ミモザ日和 nikoniko**さん
ちゅったんのEnjoy M… ちゅったん0912さん
ミニゴジラ奮闘記 ミニゴジラのママさん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
元気もりもり!ハッ… ハッピーになる言葉さん

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X